見出し画像

あなたの周りにいませんか?
相手のことを理解しようとしない人。
例えば意見が食い違ったとき、自分の意見を押し通そうとする人。理屈ばかり言ってくる人。

意見が食い違った時、多くの人は、こう言うつもりで言ったんだよ、などと理解し合おうとするために話し合います。
時には相手に理解してもらおうと、事実を順序立てて説明したり、自分の気持ちを伝える努力をしたり……。

ところが、そんな会話が通用しない人もいます。自分の主張だけを言い、正論ばかり言う人。融通が効かない人。相手の言った事を大きくしたり、何倍にもして返してくる人(話を別の話に転化することが多いです。)

そんな人には、何を言っても伝わりません。
自分を理解してもらおう、自分の意図を伝えよう…って思わなくて大丈夫。相手は解決する気はありません。ただ言葉でねじ伏せたいだけなんです。

そんな相手の傾向を察したら、「あっ、そうなんだね。」と会話を終了させた方が無難ですね。無理して話さなくても良いし、我慢してその人のそばに居ることもありません。

自分の人生です。自分を第一に考えていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?