プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube

向維 新→モンスターAM→現在。生き甲斐はプロレス観戦、アニメ、マンガ、映画(どうし… もっとみる

プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube

向維 新→モンスターAM→現在。生き甲斐はプロレス観戦、アニメ、マンガ、映画(どうしようもないB級が好物)etc。自分の思(想)いを書(描)いて表現したいと思っています。両親2人の介護を一人でやってます。YouTube「チャンネルせかぷろ」。現在ステージ2の悪性リンパ腫と格闘中。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール by: プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube

死にたいと思っていた私がプロレスに救われた私の実話いじめられっ子だった私が抱えていた死にたい感覚 私、こう見えて七歳くらいからずっと死にたいと思ってきました。二歳くらいの時から「長男だから」「お兄ちゃんなんだから」と、しっかりすることばかりを求められ、自分のしたいことは制限され、新しく上がった小学校にはなじめず、ずっと図書館にこもっては即身仏になる本ばかり読んでいました。どうせ自分はいらない人間なんだ、という感覚はすでにこのころから生まれていました。 そののち、小学4年生

    • #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#124 2023年9月18日編

      気づけば9月も中盤になってきました。朝晩は秋なんですが、昼間は相変わらず暑い日が続いてますね。 この暑さがいつまで続くのか?正直全く読めないのですが、仕事が立て込んできたこともあって、不眠になってしまい、心療内科で入院時以来、久々に薬を増量してもらって凌いでいます。 やはり眠れてナンボなんで、背に腹は代えられないということなんですね。 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2K☮さん 今話題の「10.9」についての記事です。といっても、かつて大反響を巻き起こ

      • #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#123 2023年9月9日編

        9月になっても暑い日が続いています。昼間は暑さ対策が必須です。充分にお気をつけてください。 しかも、夕方から夜間にかけては、逆に寒さ対策が必要になってきますしね。 そんな気温差に立ち向かいながら、来るべき冬に備えて、体調管理を怠らないように努めたいと考えています。 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2K☮さん 「創作者は「○○○○」を成し遂げてこそ」という記事です。 キングオブストロングスタイルと呼ばれる、WWEのシンスケ・ナカムラ選手は、しばしば表現

        • #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#122 2023年9月1日編

          早いもので、もう9月です。しかし秋とは名ばかりで毎日暑い日が続いています。季節の変わり目で体調を崩される方も多いかもしれません。十分にお気を付けください。 さて、先日社会人DJスクールというイベントに行ってきました。 発端は、プロレス団体GLEATのオープニングアクトで、プロレスラー山村武寛(DJネーム・ヤマムラタケヒロ)選手のプレイを見た事がきっかけです。 プロレスはやりたいとは1ミリも思わないのですが、DJはやりたいと思ったんですね。 ゆくゆくはプロレス入場テーマ

        • 固定された記事

        プロフィール by: プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • #今週のおすすめnote をご紹介!生命力イラスト・独断編
          プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube
        • 生命力イラスト・選手名鑑編
          プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube
        • 生命力イラスト・プロレスラー編
          プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube
        • 映画鑑賞記
          プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube
        • 生命力イラスト・特撮ヒーロー・ヒロイン編
          プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube
        • 発想の転換のすすめ
          プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#121 2023年8月21日編

          こんにちは。暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑い日が続いています。皆さんは、夏バテや熱中症には気をつけていますか? 昨日、ちょっとした機会をいただき、chatGPTや生成AIについて勉強してきました。 あまりに面白くて夢中になってしまうんですが、夢中になるとついつい水分補給も忘れるくらい熱中してしまうので、気をつけたいなと思いました。 前回のおすすめ記事はこちらになります。↓ Y2K☮さん 京極夏彦さんに関する記事です。私が触れた京極作品は、映画化された「姑獲鳥

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#121 2023年8月21日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#120 2023年8月12日編

          8月11日に墓参りに行ってきました。台風一過の後、葉っぱがそこに飛び散っており、掃除するのが非常に大変でした。 早朝に行ったにもかかわらず、山間部の谷間にある墓場は非常に暑く、作業するのも一苦労でした。 両親が2人とも家からいなくなってから初めてのお盆ですが、慣れないことだらけで不安もあります。 でも一つ一つこなしていきたいと思っています。 前回のおすすめ記事はこちらになります。↓ Y2K☮さん DDTが行う新幹線プロレスについての話です。各方面で話題になっていた

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#120 2023年8月12日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#119 2023年8月6日編

          8月になりました。 7月末くらいから記録的な猛暑を観測しており「生命の危険が及ぶ」温度がそこかしこで観測されています。 とは言っても全く家から出ないわけにもいきません。熱中症対策を万全にして水分補給もこまめに行っていますが、正直それでも暑い! 冷房で身体も冷えやすいですし、色々気をつけないといけないことも多いですね。 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2K☮さん 「お客様には料金以上のものを」。これは全日本プロレスからNOAHへ戦場を移したジェイク・リ

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#119 2023年8月6日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#118 2023年7月30日編

          去る7月25日に2023年三度目のがん検診を終えてきました。 結果は良好で、ついに三か月に一回の健診から、半年に一回の健診にクラスチェンジすることになりました。 様々な方々から支えていただき、ここまでくることができました。 本当に感謝以外の何物でもありません。本当にありがとうございます。 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2K☮さん 先日おこなわれたエル・デスペラード対佐々木大輔戦に関する記事です。 私もレッスルユニバースで観戦しましたが、素晴らしく

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#118 2023年7月30日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#117 2023年7月25日編

          全国的に梅雨があけてまいりました。この記事書いている時はまだ、山口県はなぜか梅雨明けしていないのですが、暑い夏がいよいよやってきました。 今年はかつてないくらいの酷暑が予想されているらしく、充分に注意して過ごしたいと考えています。 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2K☮さん 故・アントニオ猪木さんの軌跡を追うドキュメンタリー映画に関する記事です。 猪木さんが行った「平和の祭典」。プロレスだからこそ意味があったという、その真意は… ぜひ、記事をご覧くだ

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#117 2023年7月25日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#116 2023年7月17日編

          7月15日くらいまでずっと雨だったのですが、いわゆる三連休にあたるところで、いきなり晴天になってしまいました。 と同時に気温も急上昇。 たっぷり雨が降ったあとなんで、まあ蒸し暑い。体調管理がこれほど難しいとは・・・ 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2K☮さん 「本物の技術は見様見真似だけでは身に付かない」という記事です。 記事内にある「プロレスだからいい」と思うか「プロレスだからこそ」と捉えるか、という話は、実をいうと奥が深い話になるので、ここでは触

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#116 2023年7月17日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#115 2023年7月11日編

          Instagramを展開しているmetaが、新しいSNS「Threads(スレッズ)」を7月6日にリリースして話題になりました。 最初はTwitterみたいなもんかと安易に考えていたんですが、まだ実装したてなせいか、色々使い勝手がわからず、悪戦苦闘しちゃいました。 ちなみに、ハラダのアカウントはこちら ↓ https://www.threads.net/@cocoro.harada よかったらフォローお願いします。 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#115 2023年7月11日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#115 2023年7月5日編

          ついに2023年も下半期がスタートしてしまいました。 光陰矢の如しとはいいますが、年々そのスピードが早くなっているように思えてなりません。 さて、7.1「映画の日」に、「インディジョーンズと運命のダイヤル」をみてきました。 大作のイメージがあったインディシリーズですが、上映回数もスクリーン数もそう多くはなく、少々意外な感じがしました。 スピルバーグとルーカスの「共演」にときめいたのも遥か昔なんだなあ、と思い知らされた瞬間でした。 前回のおすすめ記事はこちらになります

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#115 2023年7月5日編

          [イラスト] オリジナルイラスト紹介⑨ハナコ

          花束嬢から 今回のイラスト紹介はハナコです。 名前の由来は、名前の由来は花束嬢から来ています。 花束嬢とは、あでやかな衣装を身に纏い、選手を待つリングの中央に並んでいる、昭和プロレスでは欠かせない登場人物たちです。 彼女らは、男たちの闘争の中、一服の清涼剤のような爽やかさを感じさせてくれる存在でした。 リアルな昭和の花束嬢 リアルな昭和の花束嬢は、どうもスポンサー企業の女性社員だったり、TV系局の女子アナがつとめているケースが多かったようです。 そもそも花束嬢と

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#114 2023年6月29日編

          早いもんで2023年も半年過ぎてしまいました。 個人的な話ですが、来年5月でプロレス生観戦歴が40年になるにあたり、今までやらなかった事にトライしてみようと思いました。 第一弾が、6.24GLEAT、6.25東京女子の博多一泊2連観戦でした。 2日ともとても盛り上がって、大満足の観戦になりました。声出し解禁というのが、これほどまでに会場の空気を変えるものか、と改めて思い知らされましたね。 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2K☮さん SANADA選手に

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#114 2023年6月29日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#113 2023年6月20日編

          梅雨の中休みなんでしょうか?たまに晴れると、気温が一気に30℃越え! しかもまだ梅雨明けしてないため、やたら蒸し暑い! その上、春先から続く気温差は継続されているため、夜になると寒い…。 そのため寒さで夜中に目が覚めてしまうんですよ。 なかなか今年の気候は油断なりません。 前回のおすすめ記事は、こちらになります。 ↓ Y2K☮さん 様々な探り合いに関する記事です。そもそもプロレスには、当初手四つからはじまり、グラウンドで相手と駆け引きする攻防があるのですが、短時

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#113 2023年6月20日編

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#112 2023年6月14日編

          早いモノで、パートタイムで仕事をし始めてから一ヶ月がたとうとしています。 正直、介護や闘病で社会復帰は諦めかけていたので、昨年の今頃を思うと今の状態は奇跡でしかありません。 ここまで自分を見捨てずに社会復帰の手引きをしていただいた方々には感謝しかないですね。本当にありがとうございます! 前回のおすすめ記事はこちらになります。 ↓ Y2K☮さん 90年代の全日本プロレスについての思い出を綴られています。 当時、全日本は「ファンがスポンサー」という趣旨で、いろんなファ

          #今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#112 2023年6月14日編