見出し画像

警察官合格への道 #術科訓練指導者

こんにちは。

警察官・警察職員になりたい学生を応援している #警察応援キャリコン  の山田です。

今日は明日から受付が始まる、愛知県警察官(A)術科訓練指導者について案内いたします。

あんまり知られていない警察官になる方法✨

前回警視庁の採用枠で、警察職員になる方法もいろいろな採用枠があるのでチャレンジしてね、というお話を書かせていただきました。

#警察職員採用試験  この記事で2回目に書きました。

もちろんこれは警察官にも当てはまることで、警察官になりたい人はより特技があれば、そちらの枠でも申し込むことができます。

試験日さえ違っていれば、いくつでも受験できるのです!

合格の確率があがりますね✨

たとえば、今回のように愛知県警の術科訓練指導者の採用選考に申し込みをして、8月12日の試験日に試験を受ける。

愛知県警の警察官第2回採用試験に申し込みをして9月20日の試験を受ける。
こんな方法があります!

この方法は愛知県警の採用センターの方からも、合格する可能性を増やしてほしいと依頼されていることでありますから、裏ネタでもなんでもありません。

当大学の学生は、複数受験することが悪いみたいな感覚をもっている方もいて、知らないことは損していると思うのです💧(⌒-⌒; )

ただここまで読まれた方で気づいていると思うのですが、誰でもがこの方法をとれるわけではありません!
自分にあてはまるかどうか?という視点で読んでくださいね。

そもそもこのnoteは、こうすればいいよ~とお伝えしているものではありません。
ここを間違えないように!

何か参考になることがあればやってみる。
自分でそうかも?と納得感のあるものを受け入れるということ。
私の書いていることがあなたにすべて当てはまるかというと疑問です。
しかし、得るものはある筈。
いいとこ取りでお願いしますね。

話がそれた。戻します。

警察官になりたいと考える中で、剣道や柔道で全国の大会にでて優秀な成績を収めている学生が多数います。
多分、指導にあたった先生が武術を続けて仕事ができる先は?と考える上で、警察官や刑務官などは代表的な職場なのでしょう。その流れから先輩に聞いて警察官をめざす学生もいます。

警察官になってから特別な訓練を受けますから、今の段階で武術に長けていなくてももちろん大丈夫です。体力と気があればオーケー👍

しかし、警察官になって武術がしたいのであれば、術科訓練指導者という働き方もあるということを知ってください。

受験資格として、柔道または剣道で段位が参段以上(卒業見込みの人は弐段以上)、かつ全日本柔道連盟、全日本剣道連盟若しくはこれに加盟する団体が主催して行う競技会又はこれに相当すると認められる競技会において優秀な成績を収めていること。男女の別は問わない。とあります。

この競技会や成績においては詳しく載っていますので、愛知県警のホームページから調べてみてくださいね。

受付期間は7月20日~7月31日まで
警察官になりたい方はチャンスを増やそう!

この記事を読んでやった~!そうか!と思う人は少ないでしょう。

ただ感覚として、術科以外にも警察官になる枠があるかも?と気づいて欲しい。
ありますよ!(^O^)

自分の受験する自治体の県警のホームページをしっかり見ることです。

私はいつも思う🤔
チャンスってたまたまの贈り物なんですが、そのチャンスを掴む人って、アンテナを高くして調べている人なのかな。

つまり警察官になりたい!
って気持ちが強い人が自然としていること。

そんな熱い気持ちの人に神様は微笑むのですね🌸^ - ^


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?