見出し画像

低体温の改善に「みらいのしょうが」  #今ある健康を維持したい

低体温の改善に「みらいのしょうが」
#今ある健康を維持したい

低体温って何度くらい?

ひろさっちの体温は平熱だと35度3~6分。

「熱をだして具合が悪い」と訴えるのですが。

体温を計ると36度7~8分なために 「平熱」だと思われてしまい、病気だと思ってもらえません。

診ていただいたら「風邪の症状をだす力もない」 のだそう。

なんかかわいそう。

・・・・・

体温を上げるためには
・部屋を暖かくすること
・体を冷やさないようにすること
・首・手首・足首などを保温っすること
・ストレスをためないこと
・運動をして基礎代謝を上げること
・食事内容を見直すこと

・・・・・

体温を上げるためにタマチャンショップの「みらいのしょうが」を購入してみました。

みらいのしょうがは楽天年間ランキング受賞、お客さまのレビューが30000件以上という優れもの。

なんかいいでしょ。

普通、生姜といったら黄色だと思っていたのに、みらいのしょうがは緑色。


50倍濃いしょうがなんだそうです。

さっそく夕食の煮物に小さいスプーン1杯 入れてみました。

ピリッとして美味しかったです。

これからいろいろ楽しんで、体温を上げることが出来たら御の字ですよね。

なにか変化があったらまた書きますね。

気になったら、こちらをどうぞ。



新しいnote

”今でしょ!”元気なうちにエンディングノートを
~老いの坂道を転げ落ちる前に~

よろしくお願いします。

   ・・・・・


76歳のおばあがこれだけは伝えたい
「ピンピンコロリでいるために」
~60歳を過ぎたらやらないと後悔する5つのこと~
絶賛発売中

このnoteを手に取ってほしい人は
ㇾ健康で長生きしたい人
ㇾ老後を元気に過ごしたい人
ㇾ健康に不安がある人
 ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?