見出し画像

ママ達との会話

幼稚園で子供を迎えた後。
ママ達との会話は楽しい。
巷できくような、
グループ化するママ‥は今のところあまり
感じないし、誰でもお互い別け隔てなく。

子供のことや、園行事のこと
次年度の役員の事‥
そして子供の習い事‥

ママ達の会話のネタは尽きないし、
皆何かしら「心配」している。

いや、「心配」している話のほうが
話しかけやすかったり、
会話が続くのかもしれない。

そうだよね、ウチも同じで‥
○○ちゃんのママはどうしてるの?

女性は(パパ達ごめん😂)
コミュニケーションが上手だな〜と思う。

だってそうだもんね。
妊娠期はわからないことが多い中、
病院では医者や助産師へ聞いていくしかない。

産まれたら、それこそその日から
初めてだらけ。
自分からどんどん進んでいくしかない。

授乳室で他のお母さんと顔を合わせれば、
会話はしなくても
互いの親子を意識し、同士の感覚。

育休中は子育て支援センター、スーパーへ
行くようになると
赤ちゃんを糸口に初めての人との
会話が始まる。

夜、帰ってきた夫には
今日の子供の事、
先を見据えた心配事を相談する
(基本、頭の中には3ヶ月先の行事スケジュールが入っている)

頭の中も、生活も、
家族と自分を
フルマネジメントをしてきた
スーパーママ達。

私は家事が苦手なので
夫が大活躍ですが、
妊娠してからこれまでの事を振り返ると
スーパーママだと思うし、
よく頑張ってきたな、と思う。

パパとママを比較しているわけでも
子育て経験の有無を比較しているわけでも
ありません。

経験した事はその人にしかわからない。
自分を認め、そして近くにいる人を
認め合える社会でありたいです。

今日も、迎えの短時間の間だけは、
弱音や愚痴を言ってもいいよね。

と思いながら、
同士でもあるママ達に会うのが楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?