見出し画像

5月精神科デイケアのまとめ~花見に行ったり、手芸や陶芸をしたり~

こんにちは、COCOA-MUのアカネです。

まずは前回の精神科デイケア記事をご覧いただき、いいね・コメントをたくさん頂戴しありがとうございますm(__)m

引き続きnote記事書きたいな~と思いつつ、どうせ書くならしっかりした記事を書きたいので、デイケアに限らずあれやこれやとネタ出しをしておりました。

ロボトミーコーポレーションのプレイ動画を山積み見たわけでな決してなく
ついでに70%OFFになったからロボトミ管理人デビューしたわけではあり

出したネタの記事は追々出していくと思いますが、とりあえず月毎に精神科デイケア通所の様子はまとめておこうかなと思い、本日の記事を書くに至りました。

色々新しい事にも挑戦した5月の様子によければお付き合いください。


5月上旬~お花見に行ったり、初めて用事でお休みしたり


まずは連休の合間の通所日に、メンバーさん・スタッフさんと一緒にお花見に行きました!
近所にお花が見られるスポットが何か所かあるので、各々の体力に合わせて班分けをして、ルートを回っていく感じです。
今年は北海道でも開花が早く、お花見の時点で大分散ってはいたもののお花はちゃんと残っていて、お天気にも恵まれて、とても良いお花見になりました。

お花も綺麗だったんですが、途中で寄った公園で妙に童心に帰ってブランコで遊ぶ私…をスタッフさんに写真に撮られる私…(笑)
ただでは転ばない私はトランポリンで楽しそうなスタッフさんペアを写真に収め返しました…(ただでは転ばない)

お花見が終わった後にはお茶会タイム!
予め希望を出しておいたケーキと飲み物をいただきながら……先ほど撮影した写真を…大きな画面でスライドで流される……(これが当デイケア屈指のガヤ担当の力)
いやぁ色々楽しいお花見でした!写真はしっかりと購入希望を出しておきました!思い出大事!

10日には初めて病欠ではなく、用事でお休みをいただきました。
用事は自分の眼科…だけでは流石に休まなくて、母のお付きですね。
眼科は母も一緒の通院で、それに加えて久しぶりに回るお寿司も食べたり、色々お買い物もしたり。
デイケアの通所日数を増やしてからというもの、なかなか平日に母と一緒にゆっくり出掛ける機会を作れなかったので、よい一日を過ごせたと思います。

5月中旬~リニューアル陶芸プログラムスタート!その他、週4通所について見直しをしてみる


メンバーさんの制作が一区切りついて、二か月弱お休みしていた陶芸プログラムがリニューアルして再開となりました!
前の陶芸プログラムは月に多くて2回、少ないと1回、と非常にスローペースでの制作だったのですが、まずはそこを見直して、週1回必ずプログラムを入れて2ヶ月弱で素焼き(色を付ける手前)まで持っていく、という感じです。

また、陶芸の担当スタッフさんもいつも一人で参加の6人を見ていくのはとても大変そうだったというのもあり、実は陶芸経験者だった(知らんかった…)作業療法の担当スタッフさんも一緒に参加していただけることに!
陶芸プログラムの変更・募集のミニポスターには「新しいスタッフさんとの新鮮な交流も!」みたいな謳い文句があったのですが…

私…そのお方ともう…2年以上お付き合いがですねぇ……(笑)

そうなんです、デイケア前には作業療法のほうにも結構在席していたので、オープンなそのスタッフさんに関してはあんな情報こんな情報色々存じており過ぎて

「新 鮮 と は 」

となっていました。

いやまぁ、またゆっくりお会い出来て色々お話出来るのは楽しいし、実際プログラムが始まって結局めちゃくちゃ制作のお手伝いもしてもらえて助かっております!

今回私の陶芸は、母のリクエストで小さめの植木鉢を。
釉薬(読みは「ゆうやく」・色を付ける液のことです)は「海鼠釉(なまこゆう・通称なまこ)」(とても綺麗な青色が出ます)でという指定までされたので、それで仕上げる予定です。

物作りは元々好きですし、土に触るの気持ち良いし、陶芸プログラムはとっても楽しんでいるものの一つですね。
完成はまだまだ先ですが、出来上がりに向けて来月も頑張っていこうと思います!

また、この時期には「週4通所を疲れすぎずこなし、日常に近づけていく」というテーマを持って生活・時間の使い方の見直しをしています。

例えば1月くらいから「あすけん」アプリでカロリー計算をして実際少し体重を落とせたりしたんですが、入力に労力持っていかれるの何か微妙だなぁと思って止めました。

あとは休みの日に目覚ましをかけるのを止めました。
私は母と同室で暮らしているので、就寝・起床が大体一緒なのですが、就寝に関しては薬の関係で私の方が先です(ちなみに22時半)
起床については母の方がぼんやり先に起きていて、私が6時に目覚ましで起きます。
週4通所前には、朝6時に平日休日問わず毎日目覚ましをかけて、起きたらゲームをしたり、ストレッチをしたりしていたのですが、ここが大分変わりました。

週の内二日間は家族のためのお弁当の準備の手伝いがあるので、6時に起きてすぐ準備にかかります。
その他、通所の日は目覚ましをかけて起きます。
これがそこそこ疲れるのかもなぁと思って、凄く寝坊をしたり長い二度寝をするわけではないのですが、お休みの日は目覚ましを切ることにしました。
試してみると起きる時間はそんなに変わりはないものの、「目覚ましに無理やり起こされる」と「自分でのんびり好きに起きる」では全然感覚が違い、これは今後も続けていこうと思っています。

また、デイケアにおけるスタンスも少し変化を。

週3通所の間は結構「プログラムには真剣に、全力で取り組む!」みたいにガガーっとやっていて、次の日に必ず休みを入れていたのでそれでも全然大丈夫だったのですが、週4は月~水・金と、三日連続での通所があります。
そうなってくると、月→火→水と日が進むごとに、やっぱり疲れが蓄積してきます。
ぶっちゃけ二日目の火曜ですら「つらぁ…」となった時もありました。

というわけで、プログラムの参加も「きちんと参加する、ただ頑張りすぎない」ことを心がけるようになりました。
朝礼のラジオ体操も少し力を抜いてみたり、マシンプログラムの時は合間の休憩をきちんと取ったり、卓球は楽しかったけど確実に疲労につながるので、もう少し週4通所に慣れるまではお休みしてみる、とか。

この辺はまだ色々試行錯誤しているし、試行錯誤の内に時間経過で慣れていったりもするのでしょうが、デイケア通所のみではなく先の目標(就労)に対しても大切になってくる部分になるので、今後も気を付けていきたいところです。

5月下旬~来月以降のプログラム予定や、私個人の試験準備


まずは私個人の方から。

昨年のデイケア通所開始から脳トレ国語の時間はずーっと漢検3級に取り組んでいたんですが、折角なら試験も受けてみようかなと、家にもテキストや問題集を用意して、昨年からコツコツと半年ほど受験準備をしてきました。
そして受験日がいよいよ6月16日と一か月を切りました。

デイケアにはいつも少し早めに到着していたので、その時間を今は漢検の勉強時間に充てています。
帰宅後に勉強してもいいんですが、帰宅後ドドーっと疲れて勉強出来ない、なんてこともあったりなかったりだったので、朝の時間に進めた方が安定していてよい感じです。
お陰様で過去問集の正答率は概ね8~9割ほどあり、ほぼほぼ合格ラインで受験には臨めそうなので、あとは体調管理に気を付けます!

来月以降のデイケアプログラムですが、まずは手芸プログラム(パッチワーク)は自分の希望するものを時間をかけて作ろうという方向になりまして、私はまだ参加してそこまで時間は経っていないのでヒーコラ言いながらになりそうですが、憧れのサンボンネットスーちゃんのポケットを付けたお弁当袋を作る予定です。
縫い物は全然しないんですが、サンボンネットスーちゃんはずっと好きだったモチーフだったので、作らせていただけることに感謝しつつ、マイペースで進めていこうと思います。

6月にはお散歩プログラムが1日あるそうで、行先は午前に出かけてプログラム時間中に帰ってこられる範囲で皆で相談するのですが、多分いつもの…あそこになるんじゃないかなぁ…(笑)
こちらは来月にご報告出来たらと思います。

また、去年もあった「小グループ活動」を今年は9月に実施予定とのこと!
「小グループ活動」は当日やることはいわゆる遠足なのですが、その前にスケジュール、交通経路や予算などをプログラム時間で調べたり計算したり、活動後は報告会のために掲示物を作ったりもする、実質通しで半年ほど活動するものになります。

去年も参加してとても楽しかったし、その前まであんまりお話しなかったメンバーさんと今ではすっかり仲良しになれたプログラムなので、今年も勿論参加予定!
今年は誰とどこに行って、何を食べるのか…今から色々想像してはワクワクです!

5月は生活の見直しや新チャレンジをした月~6月は定着の月を目指して


5月のデイケア通所の出来事や、自分なりに試行錯誤してみたことなどをまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?

週4通所の2か月目でしたが、プログラム自体は概ねこなせているものの、なかなか日常生活になるほど楽に通えてはいませんね。
週4通所の慣らしには元々時間をかける予定ではいたので、焦らず引き続き淡々と通えたらいいなと思っています。

陶芸や手芸など、4~5月で新しくスタートしているプログラムはとっても楽しく取り組めました!
来月以降も一緒に参加しているメンバーさんやスタッフさん、手芸の先生(ボランティアで3名来ていただいています)と楽しみながら作品制作を続けていきます。

さて6月ですが、祝日などもない月となりますので、4週間の週4通所が続きます。
週4通所を定着させるには良いタイミングだと思いますので、今月よりも良い過ごし方が出来たらいいなと思います。

…まずは来週の診察3レンチャンを…乗り切らねば…!(精神科→歯科→婦人科)

精神科デイケアに通所されている皆様、6月も各々の活動をマイペースに焦らず進めていきましょうね。
そして私も含め「健康第一」で!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?