『SDGsと食糧危機』『フードビジネス最新キーワード』『キッチンラボ』 ~Library~
『SDGsと食糧危機』『フードビジネス最新キーワード』
↑本日、近隣の(と言っても、自転車を走らせて30分くらい~)図書館で見つけた、研究テーマにしたい本たち!!
ちなみに、こんなサイクリングに関するボックスを発見!
久々の読書記録。
子供用(小学生向けの漫画付き)だったけれど、かみ砕いた説明の仕方や、探求心をそそるクイズの出し方などは、感心しました。
変に、背伸びして難しい本をとるよりも、自分のレベルよりも低いものを完璧に理解できるくらいが、学習したり、研究したりする上では大切なんだ!
と、本の内容以外にも気付きがありました。
いつもとは違う図書館に行くことは、本のラインナップや、展示方法も異なるので、大好き~。
中学生の頃から、図書館巡りをしている私にとって、図書館は人生のthird place!
図書館については、いくらでも語れる自身があるので、(特に、図書館の建築物!!ここに無料で、しかも大好きな本が置いてあるなんて~)
今度、noteにまとめたいと思います~。
そして、重要な本の内容の方!
~学んだことを箇条書きで~
・ポップライス
玄米をポップコーンのようにはじけさせることができる??
なんと、糠に包まれているので、中の水蒸気が破裂してポップライスになるそう!発芽玄米ではできないのかな??
面白そう~
・凍らせて作る保存食
凍り豆腐や、凍みこんにゃく、凍み餅など、、、
これらは、一度凍らせることにより、水分を氷にして流し、乾燥させているのだそう。
フリーズドライも上記の伝統的な方法をもとに編み出された、科学技術の一つ。
・環境問題に向けて、今日からできること!(私の意見も入っています!)
食品ロスを減らす。
→食品の前取り、計画的な買い物と、献立、保存方法、コンポスト作成、皮まで食べられるレシピ掲載
などなど。
小学生からでもできる簡単なことが沢山!
SDGsの目標達成のために、やるわけではなく、一人ひとりができることを考えて行動していくことが大切であることを、この本から学んだ。
また読書記録書こう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?