ボーダーが全面に出てきそう

境界性パーソナリティ障害、「ボーダー」という呼び名から「ボダ」とも言う人がいますね。自身もこの障害に悩まされている私は、日々の感情の変動で「あー、今めっちゃボダってんな」と感じる瞬間があります。

今日は夕方5時頃にその感覚がすごく強くなってしまって、SNSで繋がってる人全員ブロックしてやろうという考えが過ぎったり、母親に八つ当たりで暴言吐きそうになったり、今日のそのときの感情としては怒りと悲しみが混ざったような強烈な虚しさ(私を覆う負の感情はほとんどこれ)で、衝動的な言動をとろうとしていました。

すごく小さなことがきっかけ。「いや、そんなことないよな。考えすぎだよな。」と自分を落ち着かせようとするけど、「いや、やっぱ○○に違いない」とかなり極端に凝り固まった思考にとらわれ始めます。そうなると、ここ最近調子悪かったのも相まって「極端な考えになっている」という自覚があっても修正して気持ちを落ち着かせることが出来ません。

なんならちょっと思う通りいかないことがあっただけでも「社会が私に死ねと言っているんだ」という気持ちにすらなります。通勤中にやたら信号に引っかかる、とかそんなことで。私にストレスを与えて殺そうとしてるんだ!みんな私が嫌いなんだ!ここ
までいきます。

マイナス思考がいきすぎて吐き気してくるし倦怠感もある。ここで出来ることといえば、「衝動的な言動を取らない」ことだけです。なにかの決断をこのタイミングでするとだいたい失敗します。マイナス思考も虚しさで落ち込んだ気持ちも変えられないのであれば、「私今めっちゃボダ」「変なことして迷惑かけたらあとでもっと辛くなる」と、客観的に自分を見て言動をセーブするしかない。

頓服薬飲んで店来て仕事してたら、ちょっとだけ気分が上がりました。仕事していると気が紛れていいです。主人にはまだ私の中で起きた感情の変化をまだ伝えていません。「考えすぎじゃない?」って言われるのが怖いから。

また今日も取り留めもない内容になってしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?