TM1

向こう10年は8月の青空はコロナを思い出すであろう人

TM1

向こう10年は8月の青空はコロナを思い出すであろう人

記事一覧

DDR SP10段合格

受かりました 次回作までぬけておくと気分が異なる ○び 空気というか半分ゲージ残しておけばよい 後半の二連をスキップ気味に処理できるので問題なし ○HyperTwist 未だ…

TM1
1か月前

DDR SP 19 初クリア

やりました 復帰勢から一年半 人間卒業検定の第一歩です やったこと ・DPによる体力強化とひねりアレルギーの解消 ・爪先踏み中心からベタ踏み中心へのシフト ・よしみず…

TM1
2か月前

脂肪肝じゃなくなった

チラ裏です 最新の健康診断にて脂肪肝ではなくなりました 成し遂げたぜ 2020-21年にかけて体重を30キロ落とした後も脂肪肝は維持されていたが三年かけて正常な状態になり…

TM1
3か月前
2

BPLS4 新たな8チーム目来て欲しい妄想

SUPERNOVA TOHOKUがGIGOに吸収されたため急遽7チーム体制に移行したBPLS3のSDVX部門 DDRのチームが推しだったので無くなった とてもつらい   DDRのS3開催するなら新たに8…

TM1
4か月前
6

戦場の絆2終了らしい

こちらも終わると聞いて前作を2017年くらいにはやめていた シリーズ終了として区切りにしたかった プレイしていた時期はrev-1の初期からrev-3の初期までで絆2は未プレイま…

TM1
4か月前
1

日本百名湯本州踏破

1/26-28の中で紀伊白浜温泉に行き本州踏破完了 残ったのは北海道ニセコ温泉と大分宮崎鹿児島熊本の温泉地で15箇所くらい ※悲しいが北海道朝日温泉は廃業されているので行…

TM1
5か月前
5

キャリー・ストーリー完全終了するらしい

2017年まではやっていたので最後に当時のことを残して区切りにしたかった ・キャリストとは  ガラケー時代からあるいわゆるポチポチゲーで戦略性はほぼない  移動して位…

TM1
6か月前
6

DDRA3 DP九段とのたたかい

DDR DP九段を苦労してクリアしたので攻略メモと感想を残しておく 注意点 ・ただの日記要素 ・捨てノーツ推奨 が含まれる 全体の攻略メモ ・sudden+で細かいhs調整 ・フ…

TM1
7か月前

廃線の旅の先 北海道廃線跡巡り

廃線の旅の先は終わりだった 廃線の踏破はゲームのクリアと同じようなもの 路線が無いから思い出がこの先増えることはない 10路線も廃線をまとめて見たら見に行って本当に…

TM1
8か月前
3

エアプ感想ポラ

ポラリコのロケテやってたみたいなので一切見に行ってないあくまでエアプ感想です あくまでエアプ感想です ◯見た目 ・筐体はクイズ筐体の流用らしい ・操作部分はオンゲ…

TM1
9か月前
1

[チラシの裏]bpls3 iidx部門ドラフト感想

完全チラシの裏。 想像だらけ。 全員継続決まっているチームの結成配信はドラフト前に予定を決められるので早い。 ○R1 UTAKA選手は当然としてくれい選手も既定路線か。 …

TM1
1年前
1

コロナ回復後の保険申請の話

コロナ罹患(前回参照)から回復後の保険の申請をすることにしたときの話をまとめました。※2021年9~10月の話なので昨今と変わっているかもしれません。 ○申請をする時点…

TM1
2年前

COVID-19(コロナ)中等症2にかかって3週間休んでた話

TM1です。 これは7月~8月の3週間、例の病にかかりぶっ倒れていた時の日記的なメモをまとめたものです。 なお、あくまで本記事は私見と日記的な記録です ○初日(発症日)…

TM1
2年前
2
DDR SP10段合格

DDR SP10段合格

受かりました
次回作までぬけておくと気分が異なる

○び
空気というか半分ゲージ残しておけばよい
後半の二連をスキップ気味に処理できるので問題なし

○HyperTwist
未だに通常クリア出来ていない問題児
パラレボより落ちてる回数多い

とりあえずTwist地帯も遠心分離機地帯もほぼ一ヶ所捨てて抜けてる
あとは回復できるかどうか

○Neutrino
全体的に耐えゲー
BPM300地帯は目をか

もっとみる
DDR SP 19 初クリア

DDR SP 19 初クリア

やりました
復帰勢から一年半
人間卒業検定の第一歩です

やったこと
・DPによる体力強化とひねりアレルギーの解消
・爪先踏み中心からベタ踏み中心へのシフト
・よしみず氏等上位プレイヤーやBPLプロが流しているアドバイス動画を見る
・腰痛対策
・姿勢
・筋トレ
・スリスリ

まだまだ頑張れそうです

脂肪肝じゃなくなった

脂肪肝じゃなくなった

チラ裏です
最新の健康診断にて脂肪肝ではなくなりました
成し遂げたぜ

2020-21年にかけて体重を30キロ落とした後も脂肪肝は維持されていたが三年かけて正常な状態になりました
やったぜ

医師曰く「脂肪肝は脂肪が倉庫においてあるようなもんなので体重落ちて倉庫から搬出されたのだろう」とか

こむら返りしなくなったとか服が店で買えるようになったとか色々あったけどまつ一つ減量の恩恵を受けました
やっ

もっとみる
BPLS4 新たな8チーム目来て欲しい妄想

BPLS4 新たな8チーム目来て欲しい妄想

SUPERNOVA TOHOKUがGIGOに吸収されたため急遽7チーム体制に移行したBPLS3のSDVX部門
DDRのチームが推しだったので無くなった
とてもつらい
 
DDRのS3開催するなら新たに8チーム目の参入を期待するところ
ただGIGOとTOHOKUの関係にあるように同じ系列店はNG
と考え経営体力ありそうで他と同じでないところを探して候補を上げて妄想してみる
※実は既存チームと同じ系列

もっとみる

戦場の絆2終了らしい

こちらも終わると聞いて前作を2017年くらいにはやめていた
シリーズ終了として区切りにしたかった

プレイしていた時期はrev-1の初期からrev-3の初期までで絆2は未プレイまで
最高階級は中将

暫くは一緒にプレイしてフルバできる位にはメンバーも多く8人の時報マッチなどもしていて大いに楽しんだ
格闘で暴れるより近距離機体でのライン維持が上手いためマッチに誘われていたらしい

単語を組み合わせる

もっとみる
日本百名湯本州踏破

日本百名湯本州踏破

1/26-28の中で紀伊白浜温泉に行き本州踏破完了
残ったのは北海道ニセコ温泉と大分宮崎鹿児島熊本の温泉地で15箇所くらい
※悲しいが北海道朝日温泉は廃業されているので行くとしても跡地のみになる

最初のうちは1日で日帰り可能な数軒の温泉地を巡っていて残った宿泊でしか入れない峩々温泉大牧温泉などを巡った

何故か南紀白浜温泉
和歌山なら龍神温泉とかが残りそうなのにと思ったのだが何度もスルーしてただ

もっとみる
キャリー・ストーリー完全終了するらしい

キャリー・ストーリー完全終了するらしい

2017年まではやっていたので最後に当時のことを残して区切りにしたかった

・キャリストとは
 ガラケー時代からあるいわゆるポチポチゲーで戦略性はほぼない
 移動して位置登録することでキャラをある程度まで強化出来ることが特徴
 それなりにキャラゲー

・やってよかったところ
1.外に出る理由になった
 当時あまり家にいたくない理由があったので出掛ける理由になった
 とはいえ家に正直に言うのは面倒な

もっとみる
DDRA3 DP九段とのたたかい

DDRA3 DP九段とのたたかい

DDR DP九段を苦労してクリアしたので攻略メモと感想を残しておく

注意点

・ただの日記要素
・捨てノーツ推奨
が含まれる

全体の攻略メモ

・sudden+で細かいhs調整
・フリーズアロー早抜けでコンマ数秒の時間の猶予をえる
・体調良い日に挑戦する
※当たり前かもしれないけどサドプラは活用RFHとパラレボが微妙に速度合わなかったので調整
1,2曲目は最後フリーズアローなのでミスらない程度

もっとみる
廃線の旅の先 北海道廃線跡巡り

廃線の旅の先 北海道廃線跡巡り

廃線の旅の先は終わりだった
廃線の踏破はゲームのクリアと同じようなもの
路線が無いから思い出がこの先増えることはない

10路線も廃線をまとめて見たら見に行って本当に良かったとこれで終わりなんだと感情ぐちゃぐちゃになった
特にずっと憧れた天北線と湧網線と渚滑線はクソデカ揺さぶりされた
どの路線も一度でいいから乗りたかった

直近廃止されほぼ現役当時の残る留萌本線石狩沼田留萌区間もまだ走るんちゃう?

もっとみる

エアプ感想ポラ

ポラリコのロケテやってたみたいなので一切見に行ってないあくまでエアプ感想です
あくまでエアプ感想です

◯見た目
・筐体はクイズ筐体の流用らしい
・操作部分はオンゲキとチュウニ出して2で割って鍵盤タイプにした感じにみえる
・フェーダー動かしたり鍵盤指で押して滑らせたりして操作するようで手を離すとニュートラル位置まで戻るとか
・フェーダーをガチャガチャするノーツあり

ゲーム性はスマホ音ゲーやチュウ

もっとみる
[チラシの裏]bpls3 iidx部門ドラフト感想

[チラシの裏]bpls3 iidx部門ドラフト感想

完全チラシの裏。
想像だらけ。

全員継続決まっているチームの結成配信はドラフト前に予定を決められるので早い。

○R1
UTAKA選手は当然としてくれい選手も既定路線か。
いがわ選手は継続が既定路線だったかもしれないし、一旦放出されてたが当初の狙い目選手(予想はちゃっぴー、8s、りひと各選手辺り)が獲得されたため、改めての獲得したかもしれない。なおそのケースが継続扱いになるかはわからない。
なが

もっとみる

コロナ回復後の保険申請の話

コロナ罹患(前回参照)から回復後の保険の申請をすることにしたときの話をまとめました。※2021年9~10月の話なので昨今と変わっているかもしれません。

○申請をする時点での事前知識

当時調べて持っていた知識は

・コロナの医療保険の適用が自宅待機も含まれる

・保健所(各自治体)からコロナであると証明書(後述するが証明書で記載を統一する)を貰う必要がある

のみ。

○自分の受けられる保険

もっとみる
COVID-19(コロナ)中等症2にかかって3週間休んでた話

COVID-19(コロナ)中等症2にかかって3週間休んでた話

TM1です。

これは7月~8月の3週間、例の病にかかりぶっ倒れていた時の日記的なメモをまとめたものです。

なお、あくまで本記事は私見と日記的な記録です

○初日(発症日)

仕事中突然身体が異様にだるくなり、頭が何も考えられなくなった。体温計ってみると37.5℃前後。これが原因かと思い、仕事を定時で切り上げる。

その日は38℃を超えなかったので明日かかりつけ医に相談すれば良いかと安易に考える

もっとみる