見出し画像

【Hello! co-ba Radio DAY3】 7/21(火) 13:30〜17:00生放送!

「Hello! co-ba Radio DAY3」の開催です!
ハロコバシーズン2から始まったRadio企画も、いよいよ3回目。これまで、11人の会員さんに登場頂き、仕事や事業のこと、人柄などを知る機会となったのではないでしょうか。

過去二回開催したDAY1と2は、60分でインタビュー形式にお話を聞くという形で実施し、やり方については「型」が見えてきました。

しかし、「ハロコバ」はオンラインの実験プロジェクト。3回目の今回はやり方を変え、新しいフォーマットに挑戦していきたいと思います。

具体的には、全国のco-baのみなさまから「プレゼンテーター」を募集する形で開催。はたして、どんなプレゼンが繰り広げられるのでしょうか。

hello!co-ba Radioとは?

株式会社ツクルバが運営するco-ba拠点を中心にした、オンライン実験企画「Hello! co-ba Project」内のコンテンツです。co-ba Radioでは、会員さん個人にフォーカスをあて、プロダクトやサービス、いま考えていることなどを聞いてみるラジオのような企画です。
オンラインだと、なかなか新しい出会いはつくりにくいと言われておりますが、この機会に、どんなメンバーがいるのか発信していきます。

● DAY1の様子:振り返り記事
● DAY2のアーカイブ:  

DAY3テーマは「夏のプレゼン大会」

今回は「夏のプレゼン大会」と題して、全8名のプレゼンテーターをco-baをから募集します。仕事や事業の話はもちろん、趣味や特技など話したい/伝えたいことがある方なら大歓迎。全国のco-ba会員さんの声を、届けたいと思います。

【夏のプレゼン大会、プレゼンルール】
その1:持ち時間は3分以内
その2:ラジオのためスライド投影なし
その3:プレゼン後、質問の時間を5~7分ほど設けてます

タイムテーブル

200703_ハロコバラジオday3-05

[タイムテーブル]
13:30〜14:00 「はじまりのトーク!」
企画者座談会〜プレゼン大会とは?〜

14:00〜15:00 「夏のプレゼン大会ラウンド1」
co-ba jinnan&ebisuから4名のプレゼンテーターが大集合。
       
15:00〜15:30 「ゲストコーナー その1」
ゲストは、School With代表取締役の太田英樹さん。

15:30〜16:30 「夏のプレゼン大会ラウンド2」
全国のco-baから4名のプレゼンテーターをお呼びします!

16:30〜17:00 「ゲストコーナー その2」
ゲストは、立川志の彦さん(落語立川流 立川志の輔一門)
[ イベント詳細 ]
日時 : 2020年7月21日(火) 13:30 Start〜17:00 Close
場所 : https://zoom.us/j/96536214550
(zoomのウェビナーになります)
※当日は録音も行いますので、ご注意ください
[ co-ba Radioを楽しむポイント ]
・チャット欄にて番組放送中の質問・ツッコミ大歓迎!質問はその場で読みあげたりQ&Aタイムで紹介します🙌
・音声/画面は、OFFにしてご参加ください。
・途中の入退室はもちろんOKです!お好きな時間にどうぞ。
・当日は録音し、後日アーカイブを公開します。その際はnoteで配信予定ですので、今回参加できない方/非会員の方はぜひお楽しみに!

ラウンド1のプレゼンテーター紹介!!

ラウンド1にて登壇する、4人のプレゼンテーターをご紹介!

画像9

合同会社リトルハーミット 代表 野本昌嗣さん (co-ba ebisu)
1977年10月9日 新潟県長岡市出身
プログラミングを始めたのは10歳くらいのころ。当時からIT関係で飯を食っていこうと決めてました。30歳で個人事業主として独立、2015年に法人化しました。携わってきた案件は小規模の特定業務に絞ったちょっとニッチなシステムが多いです。私自身はインフラ、バックエンド、フロントエンドなんでもこなすフルスタックエンジニアとして活動してます。
プライベートではボードゲームが好きでちょこちょこ人を集めて遊んでいます。

あと、すっかり花火で有名になった長岡出身なので花火は大好きです。
そんな背景もあり去年は花火鑑賞士試験に合格、今年春に花火をテーマにしたボードゲームを制作しました。
秋には迫りくる案件と戦うIEエンジニアをテーマにしたボードゲームをリリースする予定です。

画像5

株式会社Saola COO 柴井伶太さん (co-ba jinnan)
れいくんと呼ばれたい系男子。研究者(組織開発・人材開発)兼、株式会社Saola共同創業者COO。
出身は埼玉ですが、ガチで東南アジアに移住したいです。趣味とライフワークはお酒。
Twitterはこちらから→https://twitter.com/shibainu3425

画像4

株式会社unname 青木 喬平さん (co-ba jinnan)
1994年生まれ、幼少期に中国の青島に4年間在住
現地に日本人学校がなかったため、インターナショナルスクールに通い
英語をペラペラ喋ってしましたが、日本に帰国後全て忘れる。中国語も習っていないので結局日本語だけが残りました。
関西学院大学卒業後、株式会社リクルートマーケティングパートナーズに新卒入社
ゼクシィに配属され結婚式場様の集客から年間の売り上げ達成までの伴走を経験後、2020年4月に株式会社unnameにジョイン
現在、新規事業であるスポーツビジネス「As plAy,」の立ち上げに注力
Twitter:https://twitter.com/unn_kyo

諏訪さんプロフィールアイコン②_正方形

株式会社cory 諏訪優太さん (co-ba ebisu)
1994年生まれ、新潟県出身。
大学時代にライドシェアサービスを経験し、新卒でアドテク系企業に就職。位置情報広告プロダクト、エンタメ系プロダクト立ち上げ、責任者を経験。
その後、2019年8月より株式会社coryを創設。翌年1月に「占いで、恋愛をもっと楽しく。」をテーマにした占いマッチングプラットフォームamory[アモリー]を運営。
新たにメディア向け新規収益プラットフォームの構築中。
好きな食べ物は「焼き肉」「ラーメン」
amory:https://amory.jp

ゲストコーナー その1

SchoolWith太田英基(small) (2)

School With代表取締役 太田英樹さん (co-ba ebisu)
1985年生まれ。東北、宮城蔵王の温泉街育ち。中央大学卒。 20歳の時にタダコピという広告サービスで起業し、 株式会社オーシャナイズに取締役として就任。 2010年、会社を退職し、フィリピン英語留学を経て約2年間の世界一周の旅に出る。 旅の間はサムライバックパッカープロジェクトを発起。 「日本の若者のグローバル志向・海外志向の底上げ」をミッションにしながら、 海外で闘う日本のビジネスマンや現地人ビジネスマン数百名以上と出逢う。 2012年7月に旅を終え、講演・執筆活動を中心に次の一手へと動き出す。 2013年4月、留学のクチコミ情報サイト "School With(スクールウィズ)"を立ち上げる。 日本人のグローバル化と、「留学」を変えるために日々、尽力中。 特技は口笛(日本口笛コンクール本戦出場経験有)。 趣味はキャンプ、登山、漫画など。著書に『僕らはまだ、世界を1ミリも知らない』、『日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。』(いずれも、いろは出版)、『フィリピン「超」格安英語留学』(東洋経済新報社)

ラウンド2のプレゼンテーター紹介!

全国からプレゼンテーターが集結します。それでは、ご紹介していきます。

丹治とはさみb

丹治由美さん(co-ba koriyama 運営者)
通称りばちゃん、たんじ。co-ba koriyamaコミュニティマネージャー4年生。
黒板かいたりする小さい人です。カウンターに潜んでいて驚かれることが多いです。特技はこぶしを口内に仕舞うこと。
つっこんだ自己紹介はこちら→https://note.com/hitomishiri_cm/n/n741d1f62b154
どうぞよろしくお願いいたします!

画像7

宮崎達也さん(co-ba kamaishi 運営者)
昭和46年生まれ
一級建築士
三重県鈴鹿市で株式会社宮崎建築事務所を経営
2012年から東日本大震災の被災地である岩手県釜石市に移住し、釜石と鈴鹿市の二拠点居住をしている。
釜石では本業(建築設計)の傍ら、釜石大観音の門前町だった、シャッター商店街(仲見世)の再生に取り組み、空き家になっていた、元おみやげ屋マルダイをco-ba kamaishi marudaiにリノベーションし、運営を行っている
釜石市の地域おこし協力隊「釜石ローカルベンチャー」の1人とエリアマネジメント会社sofo(合同会社)を立ち上げる
sofo直営のsofo cafeのリノベーションを手がける。
同じく仲見世で釜石ローカルベンチャーの1人が経営する、ゲストハウスあずま家のリノベーションと立ち上げを支援。
地元鈴鹿では空き家活用ユニットBlanc-Co(ブランコ)を立ち上げ、活動中
空き家ヒロモリ家(テラコヤ伊勢型紙)のリノベーションを手がける
現在、空き地の活用のために「しおかぜマルシェ」を企画

尾崎さん1-01

尾崎 香苗さん、中部 直哉さん(co-ba hiroshima会員)

尾崎香苗 (Kanae Ozaki)さん
株式会社FRASCO代表取締役
地域活性化プロデューサー
未来を旅する編集会議編集長、観光士
FMチューぴーあなたのまちの夢かなえラボ

岩国市シティプロモーション戦略に関わり「ちかくにいわくに」を命名。3年間市民と岩国基地の協働で開催する「ちかくにいわくにマーケット」の総合責任者を務めた。また、広島県の関係人口創出事業の全体コーディネーターを3年務めている。そのネットワークを生かし、有志で未来を旅する編集会議を設立。クラウドファンディングを成功させ、令和元年には、広島県の里山の魅力を伝える「未来を旅するHIROSHIMA」(メディアジョン)を発刊。広島県の中山間地域のプレイヤーのプラットホーム「ひろしま里山チーム500」事業の責任者、2021年に向けた山口県央博覧会重点プログラム「ゆめ散歩」のディレクションを担当。地方創生の専門家として、多数のメディアに出演し、講師等も務める。

中部直哉 (Naoya Nakabe)さん
株式会社FRASCO取締役
未来を旅する編集会議副編集長
観光士、地域活性化ディレクター

岩国市シティプロモーション戦略の主担当を務め、シティプロモーションの企画運営に携わる。呉市の広町における若者ワークショップのファシリテーターを担当し、高校生や大学生とともにひろまちづくり計画を策定。
 2019年度から、県内中山間地域の素敵な手仕事から生まれるモノ・コトを販売するECサイト「さとやま商店500」 の管理を行う中、2020年度、コロナ禍にある広島県内道の駅の販売促進を目的とした【おうちで買エール】プロジェクトを進行中。

co-ba5廣瀬綾子さん

廣瀬綾子さん(co-ba akasaka/shibuya運営者)
co-ba shibuyaコミュニティマネージャー。
神奈川県出身。
金融機関6年、法律事務所3年の勤務を経て、
2019年10月に税理士法人グランサーズに入社。
業務管理部配属、秘書業務担当。
2020年よりグランサーズグループである
グランサーズコワーキング株式会社運営の
co-ba akasakaの管理業務にも携わる。
2020年7月より、co-ba shibuyaのコミュニティマネージャーに就任。
勤務時間外は麻布十番にあるアルゼンチンタンゴ専門スタジオ
【La Cumparsita】にてアシスタントをしています。
どうぞよろしくお願いいたします!

ゲストコーナー その2

画像9

立川志の彦さん (co-ba shibuya OB)
落語立川流 立川志の輔一門五番弟子。
1983年5月28日生まれ。
幼少の頃から大学までサッカー一筋。
師匠立川志の輔の落語に出会い衝撃を受け, 公演先の名古屋まで練馬からヒッチハイクで向かい入門志願。
2007年10月 立川志の輔に入門。
2014年4月二ツ目昇進。
落語好きにとどまらず普段落語に馴染みのない方や若い世代のお客様にも足を運んでいただいています。子どもから大人まで落語の楽しさを伝えるために全国各地で精力的に活動中の若手落語家。
志の彦HP
Facebook
Twitter
Instagram

パーソナリティの紹介

スクリーンショット 2020-07-03 18.59.03 1

吉田めぐみ(写真右下) 14:00~15:00の回、担当!
通称グミ。2016年からco-ba shibuyaでコミュニティマネージャーを努め、この春からco-ba jinnanも兼任。趣味を探すのが趣味だったが、コロナ自粛で物づくりにハマり、アクセを作ったりイラストを描いたりして遊んでいます。
これまでの人生を記事にしてもらいました:「 ”自分”を探して旅に出た私が、co-ba shibuyaのコミュニティマネージャーになるまで
Twitter: @gumi_yoshida
大倉 慶亮(写真左下) 15:00~15:30の回、担当!
通称だいじん。co-ba ebisuのコミュニティマネージャー。
出身は京都。今年の2月にツクルバに入社しました。前職では日本全国の工芸を取り扱う仕事をしており、産地巡りが趣味です。おすすめ産地は鯖江。
阿部香里(写真右上) 15:30~16:30の回、担当!
通称べべ。2016年入社、全国に広がるco-ba NETWORK(現在22拠点)を運営するネットワークマネージャー。海をこよなく愛し、2年前に逗子に移住。最近はマイホームを購入し、海辺ライフを満喫中。
■こんなことやっています
「47都道府県を旅するように働く社会」を目指す私が、ツクルバにいるワケ」(記事)
荻野高弘(写真左下) 16:30~17:00の回、担当!
通称おぎー。jinnanとebisuの立ち上げメンバー。
出身は新潟。大学時代は、都市・建築を学び、新卒でツクルバ に入社しました。趣味は、走ること。DIYも時々やります。
自己紹介の詳細はこちらから。

お仕事をしながら、ぜひ息抜きに〜!
お好きなタイミングで、ご参加お待ちしております!👂
(当日は、ebisuとjinnanの館内でも放送予定です〜)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?