見出し画像

賃上げの効果

cobaです。

アルバイトさんの時給を900円から950円に
変更して2週間が経ちました。

給料の計算日に怯えてます…笑

ただ、この2週間で採用した人数は、なんと5人
です!OPEN当時、集まった人数は4人なんです
よね。

姉さん事件です⁉️

では、本当に時給UPの効果はあったのか?
お話してみたいと思います。

新規OPENは忙しい…

「新しくお店を開けるとたくさんのお客様が
  来店されるイメージがあり、大変なのでは
  ないかと思っていた。」

と話をした方が、時給改定後の応募者に3人も
いらっしゃったんですよね。

応募したいとは思っておられたようなんです。

まあ、実際そうで3日間で2800人くらいの
来店がありました。

入って間もない時期に、たくさんお客様がくるのは
プレッシャーが大きいですもんね。

お店の雰囲気が大切

私、職場環境にはこだわりがあります。

なにわともあれ、楽しく働いてほしいのです。

OPENから今までお店では活気を大事にして
きました。お客様には最大の満足を味わって
もらおうと店頭で声出しをしたり、接客を
したりと自らいいお店のイメージをつけようと
頑張りました。

これは、応募者の1人のコメント

「いいお店だと思って」

職場環境にこだわってよかった〜。

学生さんには効果大

本日面接に来られた方は、高校2年生です。

不安に思うことを確認したところ
「時給は変わりませんか?」との回答です。

OPEN3ヶ月間が終わると時給が下がるイメージを
持っていたそうです。

改定を気にするのは実は学生さんだったんです
よね。

ちなみに主婦層の方は意外にも時給より
どのくらいの時間働けるか?

の方が大切なようです。賃金の話は
ほとんど出ないんですよね。

お金より、バランスや職場環境を重視して
いるようです。

時給UPをどう活かす?

意外にも、時給UPの速攻性はあまりなかったん
ですよね。世の中お金だけではない面もたくさん
あるんですよね。

ただ、アルバイトさんにお金をたくさん支払う
ことで自信を持ってお願いができる気がします。

他のコンビニでは実現できない
品揃えがよくて、綺麗で、新鮮なお店

私のコンビニで働く自信と誇りをアルバイトさん
にも持ってほしいと考えたいんです。

ワンランク上のコンビニを作り続けることで
売上も上がり、利益も出すことができること
で賃金UPの意味合いを持たせていこうと
思います。

賃金UPでクォリティーの高い会社を
目指してみませんか?

いいね。コメント?お待ちしてます。
また、です。





この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?