見出し画像

半年間習慣づくりコーチしてたら自分の習慣づくりがすごく楽になっていた件

こんにちは!Coachatメンバーのなみです🐢

Coachatとは?

私たちCoachatは、2020年10月より個人の習慣づくりを支援するオンラインコーチングサービス”Coachat” を展開しています。私たちは、運動などのみなさんがいつか始めたいと思っている行動に取り組みやすくするための環境改善をサポートし、意志に頼らず仕組みで習慣化することを目指しています。

自己紹介

このnoteの書き手は、なみです。私は、2020年5月に2人目のメンバーとしてCoachatに加わり、数十人の習慣づくりコーチングを担当してきました。

(以前、自分が習慣に興味を持ちCoachatに入った経緯を書いたnoteもあるので、興味がある方はこちらからどうぞ👇)

今回は、サービスローンチからちょうど半年が経過したということもあり、自分がコーチとして何をしているか、コーチの経験を経て感じていることや得たものについて発信できればと思います。

コーチとしてやっていること

Coachatのコーチの役割は、「Coachatを利用する方が、well-being実現のために取り組みたいことの継続をサポートをする伴走者」です。

とはいえ、具体的に、習慣づくりのコーチって何やるの?と疑問に思う方も多いかと思うので、私がやっていることについて簡単に説明したいと思います。大きく分けて2つです。

①取り組みに対する継続性を高めるためのコーチング
②習慣づくりに詳しい者としてのティーチング

①取り組みに対する継続性を高めるためのコーチング

習慣づくりプログラムにおけるコーチングは、平たくいうと「行動変容のための内省支援」です。

習慣づくりプログラムを利用する方の多くが「過去に習慣化に取り組んだが、何度も挫折している」「やったほうがいいと思っているが、優先度が低く時間が取れない」という悩みを抱えていらっしゃいます。

続けることが難しいのは「意志力が弱いから」ではありません。

物事が続かないのには必ず理由があります。

実行していることが達成したい目標と乖離しているのかもしれないし、そもそも取り組み自体に具体性にかけているのかもしれません。理由は人それぞれで、自力で気づくにはなかなか骨の折れる活動です。(一人でできればみんな習慣化マスターのはず…。)

コーチの仕事は、利用者の方と一緒に生活を振り返りながら、継続を難しくする理由や、それをクリアするためにどんなアクションを取るべきかを明らかにすることです。

②習慣づくりに詳しい者としてのティーチング

私もまだまだ勉強中で習慣づくりのプロ…とまでは言えませんが(笑)、Coachatのサポートの根底にある行動分析学の知見を始めとした習慣づくりの知識、過去のサポート経験に基づく習慣化のためのテクニックを知っている者として、アドバイスを行っています。

「飽き・マンネリ」に対する対処法や、効果的な記録の仕方など、それぞれの習慣づくりの傾向に合わせて継続のコツを伝授しています。

(以上が大きく分けたコーチの役目ですが、具体的な業務について知りたい方はこちらをご覧ください👇)

最も嬉しい瞬間

半年間色々な方をサポートしてきて、最も嬉しいと思うタイミングが「利用者の方の考え方の変化に立ち会えた瞬間」です。

8週間継続し、プログラム卒業後もずっと続いているという「習慣化」にコミットできたことももちろん嬉しいですが、プログラムを通して「自分に自信がついた」「前向きで未来志向になった」「自分は習慣化できる人間なのだ、と自己認識が変わった」という言葉を聞くと、コーチとして関わることができてよかったなと強く感じます。

私は、習慣は、その人がよりよく過ごすための手段の1つだと考えているので、プログラムを通して、利用者の方の自己への信頼や自己肯定感が高まっている状態を実現できるのがベストだと思っています。

(実際にサポートさせていただいた方の利用者インタビューはこちら👇)

コーチングを通して起きた自分の中での変化

これは結果論に過ぎないのですが、半年間コーチとして利用者の方々の習慣づくりと向き合ってきた結果、自分自身の習慣づくりに随分と楽に取り組めるようになりました

具体的には、Coachatで働き始めたばかりの頃は、代表のyaottiさんにサポートしてもらいながら続けていた運動を、現在は一人で継続できるようになったということがあります。

これは、「目的からブレイクダウンして取り組むことを決め、適切なタイミングや負荷を定め、取り組んだことを記録し、振り返り、ネクストアクションを考える」という習慣づくりプログラムの一連の流れを、何度も追体験したため、自身においても自分にあった仕組みをつくって意識せずとも実行できるようになった、というところが一番大きな要因だと思います。

「習慣を自由になし得る者は、人生において多くのことを成し得る。習慣は技術的なものである故に、自由にすることができる。」

これは三木清さんという哲学者の言葉です。

習慣を作るという行為は、意志力が強くて、ものすごく努力をする必要があると考えている人が多いかもしれません。

多くの人の習慣づくりと向き合ってきた自分だからこそ声を大にして言いたいです。

「習慣づくりは技術」です。

より多くの人がこの技術を手に入れ、よりよい人生を送るためのお手伝いをCoachatができればなと思っています。

[募集終了しました]習慣づくりを支援するコーチ募集中!

(追記:2021/12/12)現在募集は終了しております。またこれまで習慣づくりのお手伝いをしてきてわかったことを踏まえ、現在Coachatではサービスのリニューアルに取り組んでおります。そのため新規のサポート受付を停止しています。申し訳ありません。

リニューアルの情報やサービス再開についてはメールでお伝えしていく予定です。興味のある方はメールアドレスを登録していただけると嬉しいです。

(追記ここまで)

というわけで、Coachatは習慣づくりを支援するコーチを募集しています。

私自身コーチング未経験・習慣に関する知識も多くない状態からのスタートでしたが、習慣づくりに対する強い興味関心があれば大丈夫です!

【こんな人におすすめ!】

・習慣づくりに興味・関心がある

・自身の習慣づくりに役立てたい

・何かに継続して取り組んでもらうための知見を学びたい(トレーナーの方や家庭教師の方などにもおすすめ)

・人の考え方や行動を変える仕事に携わりたい

Coachatでのコーチの仕事に興味を持った方は、CoachatのLINEアカウントTwitterにご連絡ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?