見出し画像

つけてよかった習慣

こんにちは!CoachatのNamiです🐢
習慣づくりカレンダー12日目は「Namiが個人的に選ぶつけてよかった習慣」についてです。(後日yaottiさん編もあるかも…?)

アドベントカレンダーも折り返し&土曜日ということで、今日は箸休め的な記事となっております。ゆるゆるお付き合いください。

①スクリーンタイムを記録する

昨日の記事の時間捻出方にも繋がってくるところですが、毎日スクリーンタイムのスクリーンショットを記録していて、スクリーンタイムが以前の1/4くらいになりました。

まずは特に我慢も意識もしない状態で触ったらどれくらいの時間なのか、触らないように意識したらどれくらいになるのか、という大まかな時間感覚を身につけて、「1日1時間半以内」と目標を決め、記録をしながら色々と実験を繰り返しました。

「午前中触る時間が長いとその日一日長く触る傾向があること」
「電車の中では大体LINE→Instagram→Twitterの順でチェックをしてずっとスマホを見ていること」
「誰かと一緒にいる時はスマホを触る時間が少なくなること」
「通知があるとアプリを開いてしまって見るはずのなかったタイムラインをなんとなく眺めてしまうこと」
などに気がつき、
「午前中は玄関にスマホを置いておくか電源を切る」
「常に本を持ち歩いて電車では読書をする」
「TwitterやInstagramの通知を切り、アプリをAppライブラリにしか表示させないでおく」
などの環境改善を行いました。

その結果、特に強い意識をしなくても、1時間半におさまる日が増えてきました。我慢している、無理をしているという感覚はなく、自由に使える時間が増えて移動時間も有意義に使えているという感覚があり、やってよかったなと思います。

②Daily/Weeklyチェックリストを作り、チェックをする

毎日/毎週やることを予め決めており、その日の終わりや週の終わりに「できたかできなかったか」の二択で簡単に振り返りを行います。とにかく振り返りの負担を下げておくことが大切なので、Googleフォームで記録したり、Notionのチェックボックスを使ったりと自分が一番振り返りやすい方法でやるのがいいと思います。

スクリーンショット 2020-12-12 20.57.14

これを習慣化して何がよかったかというと、自分の不調やオーバーワークに気が付く指標となったからです。(たまたま先日yaottiさんも同じようなことをおっしゃっていました。)

過労で倒れる、ストレスで眠れなくなるなど、大体のことは悪くなってから気が付くものですが、習慣をバロメータ化すると「あ、これができてないからやばい」と自分の状態について客観的に捉え、悪くなる前にいち早く予防することができる可能性が高いです。その習慣が「所要時間」「体調」「メンタル(心の余裕)」といったどのような要素に影響を受けやすいかにも自覚的になるので、すぐに的確な予防策をとることができるからです。習慣は身に着けると自分専用のアラートにもなるのではないかなと思います。

[PR📣]習慣化された運動は自分のコンディションを知り整える、優秀なバロメータです。ぜひCoachatを利用して習慣化しましょう。

(追記:2021/12/12)これまで習慣づくりのお手伝いをしてきてわかったことを踏まえ、現在Coachatではサービスのリニューアルに取り組んでおります。そのため新規のサポート受付を停止しています。申し訳ありません。

リニューアルの情報やサービス再開についてはメールでお伝えしていく予定です。興味のある方はメールアドレスを登録していただけると嬉しいです。

(追記ここまで)

以上、習慣づくりカレンダー12日目は「Namiが個人的に選ぶつけてよかった習慣」でした。こうした習慣づくりに興味がある方はこのnoteやTwitterアカウントをぜひフォローしてください😊





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?