見出し画像

コーチのお便り。はじめに

はじめまして。

この記事に辿り着いてくれて
ありがとう。

僕はコーチのりょうくんです。
(エピソードはエッセイにも書いてるよ。
よかったら覗いてみてね。)

この記事では
「プロコーチを目指すあなたへ。
コーチのお便り」
をご紹介します。

コーチとは、コーチングというスキルを使った
クライアントの望む結果へと導く手助けをする人のこと。

僕は会社を辞めて、
すぐにプロコーチとしてデビューした。

プロとアマチュアの違いは、
自分のためにお金をいただくか、
相手のためにお金をいただくかの違いだよ。

プロは相手のためにお金をいただくんだ。

どういうことかというと、
人は変わるための覚悟というのがいる。

そのために相手の背中を押すための
媒介としてお金があるんだ。

いずれにしても、コーチとは「在り方」なんだけど、
プロになるには、
お互いにコミットメントする在り方が必要になる。

こちらも本気だし、
相手にも本気になってもらうと言ってもいいかな。

そういう意味で、どちらが偉いとかではなく、

アマチュアではなく、
プロとしてのコーチになりたいというあなたへの
メッセージなんだ。

とにかく僕はプロコーチとしてすぐにデビューできたけれど、
なかなか多くの人はプロコーチとしてデビューできないみたい。

(コーチというスキルは、
スクールなんかで認定を受けたからといって、
就職先があるわけじゃないしね。)

それにはいろんな理由があると思うんだけど、
僕の体験をシェアすることで、

あなたも最短距離を進んでほしいな、と思うんだ。

もちろん、「準備中」という人だっていい。
でも、もしかしたらこの記事を読んで、
「準備中」の札を下ろす勇気が持てる人もいるかもしれない。

僕は、あなたの少し先を進んだだけで、
何も特別なわけじゃない。

いずれあなたも通る道だと思うけれど、
やはり「在り方」が大事だと思う。

どうやって?という方法は教えられない。
それは人によって違うから。

でも、「在り方」ということは
コーチということの考え方だから、

なぜ?プロコーチなのか?という
在り方の雰囲気は伝えられると思う。

あなたの望む未来への気づきとなりますように。
愛を込めて。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?