コーチング活用研究会

コーチング活用研究会

メンバーシップに加入する

みんなでコーチングを活用していくためのコミュニティです。 学んで すでにコーチとして活動している方も、コーチングを学んでみたい方も、コーチングに興味がある方なら大歓迎です。 コーチングがもっと広まって誰でも使える身近なものになっていけたら嬉しいです。

  • ちょっぴりプラン

    ¥500 / 月
  • さっくりプラン

    ¥1,200 / 月
    初月無料
  • たっぷりプラン

    ¥3,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • コーチングの視点で読んで紹介する\えんさんの今週の1冊/

    読書好きでいろんな本を読んでいる副代表えんさんが毎週末に1冊、コーチング的視点で読んだ本を紹介します。

  • コーチング×子育て・家庭

    めがちゃんとさくちゃんによる、家庭・子育てでコーチングがどんな風ないい影響が出てるのかな?出せるのかな?について話したトーク記事集です。

最近の記事

No,31 どんな人だと言われたいですか?

    • えんさんの今週の1冊 #3

      第3回の本はコチラ。 ネガティブフィードバック 難波猛著 読みやすさ度★★★ 在り方重視度★★★★★ 実践しやすさ度★★★★ 持ち運びやすさ度★★ こんな人にオススメ・言いづらいことを伝えるのが苦手 ・もっと頑張って欲しい人がいる ・周りの人にモヤモヤしている ・人に嫌われたくない ・部下や後輩がいる 本の内容【リーダーなら必ず身につけたい「耳の痛い話」の上手な伝え方】 部下から嫌われない、部下が成長する、部下がやる気を出す、パワハラ予防にも役立つすごいメソッド、それが

      • No,30  信頼関係を築くために何をしますか?

        • セッション中コーチに求めていること

          こんにちは、代表のめがゆかこです。 ブログをきれいに書くのが苦手なので、徒然なるままに書いてしまうのを何とかしたいと思う今日この頃です。 さて、皆さんがコーチングセッションに求めていることって何ですか? 私が一番重要視していることは、いかに「私が私と対話できるか」なんです。 結果を出すためには今のままでは絶対にうまくいかないわけです。 だって、頑張ってきたのにうまくいってないわけですから。 だから自分の中にぐっと入り込んで、今まで向き合わずにいたことに向き合うとか、考え

        No,31 どんな人だと言われたいですか?

        マガジン

        • コーチングの視点で読んで紹介する\えんさんの今週の1冊/
          4本
        • コーチング×子育て・家庭
          2本

        メンバーシップ

        • 『女子だけ会』のお部屋

          この投稿を見るには 「たっぷりプラン」で参加する必要があります
        • コーチングセッション体験会のZoomIDと連絡

          この投稿を見るには 「さっくりプラン」か「たっぷりプラン」で参加する必要があります
        • 6/9(日)20時~パワーワードをシェアし合う会のZoomID

          この投稿を見るには 「たっぷりプラン」で参加する必要があります
        • 自己紹介をしよう!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 『女子だけ会』のお部屋

          この投稿を見るには 「たっぷりプラン」で参加する必要があります
        • コーチングセッション体験会のZoomIDと連絡

          この投稿を見るには 「さっくりプラン」か「たっぷりプラン」で参加する必要があります
        • 6/9(日)20時~パワーワードをシェアし合う会のZoomID

          この投稿を見るには 「たっぷりプラン」で参加する必要があります
        • 自己紹介をしよう!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          【動画配信】『つよみ診断VIA‐IS』のアフタートーク by めがちゃん・さくちゃん

          「さっくりプラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは! コーチング活用研究会の副代表、しいはしさくらです。 4月29日に開催したイベント『つよみ診断VIA‐IS』。 おかげさまで大盛会でした。 イベント終了後、代表の妻鹿ちゃんと、副代表のさくらの2人でアフタートークの動画を撮影しましたので、今日はその文字起こしと動画をお届けします。 ※動画へのリンクは記事の最後の部分にあります。 私(さくら)の強み「スピリチュアリティ」はどんな風に発揮されているのか!? 同じ行動でも元になる「強み」が違う場合も・・・

          【動画配信】『つよみ診断VIA‐IS』のアフタートーク by めがちゃん・さくちゃん

          うわべだけのセッションはもう卒業しませんか

          「さっくりプラン」他に参加すると最後まで読めます

          コーチング活用研究会代表のめがゆかこです。 セッションをしていてこんなことはありませんか? 〇クライアントをどこかで信頼しきっていない 〇セッション中、意識がコーチである自分に向く瞬間がある 〇コーチだと思ったことが言えない 〇クライアントに気づきを与えたいと思ってる 〇クライアントに変わってほしいと思っている

          有料
          300

          うわべだけのセッションはもう卒業しませんか

          不登校の息子の話~後編~ 【コーチング×子育て・家庭 Vol.2】

          「さっくりプラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは! コーチング活用研究会の運営陣の女性ふたり、 めがちゃんとさくちゃんによる<コーチング × 子育て・家庭>対談シリーズ。 今日はその第2回目、 「不登校の息子の話~後編~」をお送りします。 前回は、めがちゃんの息子くんが学校に行けなくなっていった様子、 めがちゃんが息子くんとどう関わるか、揺れる感情に向き合う様子を聞きました。 <前回の動画はこちら👇> 今日はその続きです。 今回も約8分の音声になりますので、家事・通勤・リラックスの時間のお供にぜひ聞

          有料
          300

          不登校の息子の話~後編~ 【コーチング×子育て・家庭 Vol.2】

          「5/18開催コーチングで使える質問ってどんなもの?」アーカイブ動画・質問集

          「たっぷりプラン」に参加すると最後まで読めます

          5月18日にコーチング活用研究会のイベント 「コーチングで使える質問ってどんなもの?」 を開催しました。 開催報告はこちらの記事👇 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。 たくさんの質問を共有することができ、とても学び多き時間でした。 当日参加できなかった方に向けて、 アーカイブ動画 参加した皆さんが考えてくださった質問リスト をこちらに共有します。 ぜひご活用くださいね!

          「5/18開催コーチングで使える質問ってどんなもの?」アーカイブ動画・質問集

          保険営業×コーチング

          「さっくりプラン」他に参加すると最後まで読めます

          コーチング活用研究会、副代表の村井大輔です。 今日は、コーチングを知り学んだことで「保険営業」が今までと変化したことを記事にしました。 私の一週間のタイムスケジュールは、日中は保険代理店としての活動。夜や土日はコーチングの活動をしています。今流行りの「二刀流」なのです。 【保険のお仕事】

          保険営業×コーチング

          不登校の息子の話~前編~ 【コーチング×子育て・家庭 Vol.1】

          「さっくりプラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは! コーチング活用研究会の運営陣の女性ふたり、 めがちゃんとさくちゃんによる コーチがどんな風に家庭や子育てにコーチングを活かしているのか? コーチだけれど、関わり方間違えた失敗談 子どもや家族から学んだこと などなど、<コーチング × 子育て・家庭> を切り口に対談するシリーズを始めます。 今日は記念すべき第1回目。 「不登校の息子の話~前編~」をお送りします。 入学・進級があった4月。 そしてゴールデンウィークも明け、皆さんのお子さんたちは元気に

          有料
          500

          不登校の息子の話~前編~ 【コーチング×子育て・家庭 Vol.1】

        記事

          No,29 どんな時に満たされていると感じますか?

          No,29 どんな時に満たされていると感じますか?

          No,28 次の成長のために新たに試したいことは何ですか?

          No,28 次の成長のために新たに試したいことは何ですか?

          No,27 バランスが取れていないと感じているものはなんですか?

          No,27 バランスが取れていないと感じているものはなんですか?

          No,26 目標に到達するには何が必要ですか?

          No,26 目標に到達するには何が必要ですか?

          No,25 あなたの持ち味を発揮できている時はどんな時ですか?

          No,25 あなたの持ち味を発揮できている時はどんな時ですか?

          コーチングセッション体験会開催報告

          副代表の遠藤です。 今月の月イチ全体イベントはコーチングセッション体験会を開催しました。 イベント開始時にコーチ・クライアント・オブザーバーのどの役を体験したいかをお伺いしてそれを元にグループ分け。 とはいえ「何でもいいよ~」という方も多かったので、40分間のブレイクアウトループはそれぞれのグループで自由に使っていただくことに。 その後、実際にやってみてどうだったかをシェアするグループディスカッション。 それぞれが充実した時間を過ごされたのが写真の表情からも伝わって

          コーチングセッション体験会開催報告

          No,24 一番多く時間を費やしているものは何ですか?

          No,24 一番多く時間を費やしているものは何ですか?

          No,23   いちばん守りたいものはなんですか?

          No,23   いちばん守りたいものはなんですか?

          えんさんの今週の1冊 #2

          今回は小説です。 一分間だけ 原田マハ著 読みやすさ度★★★★★ 在り方重視度★★★ 実践しやすさ度★★★ 持ち運びやすさ度★★★★★ こんな人にオススメ・自分が本当に大切にしたいことについて考えたい人 ・誰かのお世話(介護や育児)に時間を取られている人 ・日々の予定が詰まり過ぎて思い通りにならない人 ・ペットを飼っている人 ・泣ける本を読みたい人 あらすじファッション雑誌編集者の藍は、ある取材がきっかけでゴールデンリトリーバーのリラを飼うことになった。恋人と一緒に育

          えんさんの今週の1冊 #2

          No,22 3年後のあなたは、どんな成果が得られていますか?

          No,22 3年後のあなたは、どんな成果が得られていますか?

          【動画配信】『つよみ診断VIA‐IS』のアフタートーク by めがちゃん・さくちゃん

          こんにちは! コーチング活用研究会の副代表、しいはしさくらです。 4月29日に開催したイベント『つよみ診断VIA‐IS』。 おかげさまで大盛会でした。 イベント終了後、代表の妻鹿ちゃんと、副代表のさくらの2人でアフタートークの動画を撮影しましたので、今日はその文字起こしと動画をお届けします。 ※動画へのリンクは記事の最後の部分にあります。 私(さくら)の強み「スピリチュアリティ」はどんな風に発揮されているのか!? 同じ行動でも元になる「強み」が違う場合も・・・

          【動画配信】『つよみ診断VIA‐IS』のアフタートーク by めがちゃん・さくちゃん

          コングラボード、届きました! たくさんスキしてくださってありがとうございます。 これからも投稿、頑張ります!

          コングラボード、届きました! たくさんスキしてくださってありがとうございます。 これからも投稿、頑張ります!