見出し画像

子どもを産むのは義務

こんなこと言ったら

産めない人の気持ちを考えろ
女性に選択肢を与えろ
結婚だけが幸せじゃない
LGBTQのわたしは権利は

と、炎上しちゃいますねえ

じゃ、この数字見てもそう言えるの?
(東洋経済からお借りします)

自分その時代まで生きてないから

って言う人はもうおしまい。

わたしも将来働きたい女なので、
子どもについてはとっても悩みだけど

3人産もうと決めてるので。

権利どうのではなく
このままだと日本沈没しちゃう🇯🇵

LGBTQの方々が最近めちゃくちゃな勢いでメディア露出増えてるけど、
これ認める認めないとかではなく
日本の経済考えようよ

いや、これは否定したいわけではなく

LGBTQの認知度があがり
当本人たちが住みやすい社会になるのは
とてもいいことだけど、

促進するのだけはやめよ。

試したことないだけで、もしかしたらあなたも、みたいなのはよくないような。

働く女性!

いや、これは政府だよ。

働く女性の進出って数の問題じゃなく
管理職の数を増やそうよ

もちろん、女性を促進する風潮だから
女性が出世しやすいってのは逆差別になるけどさ、

管理職についても子どもを育てられる環境を2020年までに作らなければオリンピックやめます!ぐらいでいいんじゃないの

これは企業に任せるもんじゃないよ

灰色が日本、水色がカナダ

Masculinity、日本は95

そういえば

日本って先進国でしたっけ?

#日本社会 #男女参画共同社会 #LGBTQ #少子化 #少子高齢化 #人口減少 #先進国

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?