マガジンのカバー画像

ワールド制作部

253
clusterクリエイターがワールド制作について書いたnoteをまとめます
運営しているクリエイター

#メタバース

はじめてのベータ機能|ジャンプ台をつくる!

こんにちは!イナバです。 メタバースプラットフォーム「cluster」でワールドやアイテムを制作しております。 ベータ機能が登場! ついにclusterにベータ機能が登場! イベントで使用できなかったり、アイテムとしてストアに公開することができなかったりと制限はありますが、これまでにない実験的なアイテムを作ることができるようになりました! ベータ機能でうまくいったものは本番に移行する可能性もあるみたい。 早速ベータ機能をつかったアイテムを試してみましょう! ベータ機能の利

【ClusterScript】クリエイターズガイドのスクリプトアイテムを作ってみた【ドア編】

clusterクリエイターズガイドに記載されているスクリプトアイテムをコードのコピペで作れなかったので自分で作り直すことにしました。 この記事で配布するサンプルアイテムは自由にご利用ください。 ▼ 元記事 ①オブジェクトを作るまず、クリエイターズガイド記載のヒエラルキー構成では作成できなかったので別途こちらで用意しました。 こちらからUnityプロジェクトをダウンロードできます。 ヒエラルキー構成をOpenDoor>Model>Door_Model としました。 O

【ClusterScript】クリエイターズガイドのスクリプトアイテムを作ってみた【エレベーター編】

clusterクリエイターズガイドに記載されているスクリプトアイテムをコードのコピペで作れなかったので自分で作り直すことにしました。 この記事で配布するサンプルアイテムは自由にご利用ください。 ▼ 元記事 ①オブジェクトを作るまず、クリエイターズガイド記載のヒエラルキー構成では作成できなかったので別途こちらで用意しました。 こちらからUnityプロジェクトをダウンロードできます。 ヒエラルキー構成をElevator>Container>Door_R, Door_L と

困ったら…メタバースの中に聞こう!

 私のTwitterではちょこっと書きましたが、clusterに3つ目のワールドを公開しました。私はワールドクリエイターではないので、質を求められると困ってしまう😅のですが、とある話の流れに乗っかってちょっと悪ふざけしたんですね。こういうことがノリでできてしまうのがメタバースの面白いところなんですけど。  ここの話は今日はちょっとパワーがないので別の機会にするとして、今日は何かを始める時の話をね。  私はワールドクリエイターの方達を見ていると、いつも凄いなーって思うんですよ

Part3.clusterワールドを作るための基礎知識 ワールドクラフトorUnity?

clusterの「ワールド」を作る方法は2つあります。ここ、とっても大事!何故なら、作る方法によって、ワールド内で実現できることが異なるからです。 詳しくは、cluster公式の運営するブログ「Cluster Creators Guide」にて様々なメタバースのワールドのつくり方を学ぶためのTipsを勉強することができます!ただし初心者にとっては内容が充実しているがゆえに「どこから取り組んだらいいかわからない」かもしれません。そこで、個人的におすすめの教材コンテンツをご紹介

Part4.clusterワールドに必要な環境づくり(各種ソフトのインストール/2023.01.13時点の最新まとめ)

各ソフトのインストールにはご利用のパソコンのスペックやインターネット環境によっては時間を要する場合があります。ゆとりのあるタイミングでの作業をおすすめします!また常にアップデートが行われているので、cluster公式サイトから対応版のバージョン確認を行いましょう。 1.Unity【2021.3.4f1】インストール clusterにオリジナルワールドをアップロードするためには、clusterが提供する開発キット『Cluster Creator Kit』が導入された『Unit

未来の博物館は「ゲームエンジン×地球科学」で再定義される(古生物学者・芝原暁彦さんインタビュー)

スマートフォンやPC、VR機器など、さまざまな環境からバーチャル空間に集って遊べるメタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」。その中に、Unityで制作された恐竜の化石標本などを展示する博物館「メタバース地球科学ミュージアム」があります。 制作者は、福井県立大学客員教授であり、産業技術総合研究所発のベンチャー「地球科学可視化技術研究所」所長である古生物学者の芝原暁彦さん。新型コロナウイルス感染症のパンデミックをきっかけに、メタバース博物館の制作プロジェクトを

お母さんの理想の家を建築してみた。

最近、clusterのワールドクラフトにハマっていて、この前、でっかい大学(まだできてない)を創ったばかりなのですが、また次のワールドに取り掛かってしまいました!(笑) 因みにその大学は【メタバース大学】です。 安置かな? もっと他に良い名前思いつかなかったので(笑) そういえば、お母さんが家の間取り(設計図)を考えるのが好きだっていうことを思い出して、自分は今、ワールドクラフトしたかったので、一石二鳥だと思って、お母さんに 『バーチャル空間に家創るから、設計図描いて』と

通信イラストコースのバーチャル展示会に参加しました!

こんにちは、エダホです。 2021年4月から、京都芸術大学の通信教育部デザイン科イラストレーションコース(個人的には「KUA通信イラスト」と省略しています)にて、イラストを学んでいます。 先日2022/9/24(土)、clusterというメタバースプラットフォームにて、本コース有志による、課題イラストの展示会が行われました。 clusterは、いわゆるバーチャル空間(最近だとメタバースとも言われます)を自分で作成・アップロードして公開したり、イベントを開いたりできるサービ

clusterワールド制作記録【電脳都市トロットミュージアム】

どうも、カティアです。今から二年半余り前、clusterに常設ワールド機能が追加されて間もないころ、私も新天地を求めいち早く参戦していました。 今回制作したのは、この時制作したワールド「UNBIPED MUSEUM」のフルリメイク版。2年半分の蓄積に加え、乗り物機能を筆頭としたclusterの機能向上の恩恵を受けて、大幅アップグレードを目指します。 電脳都市「トロットミュージアム」オープンです! ◆バーチャルと博物館バーチャル空間を博物館、美術館といった展示場にする試み

Clusterに3Dワールドをアップしてみた

マーダーミステリーのメタバースワールドというテーマでClusterのワールドを制作してみました。 1,Clusterとは ClusterはPC、スマートフォン、VRなど様々な環境から仮想空間に集まり、交流ができるメタバースプラットフォームです。 また、Windows、Mac OS、iOS、Androidなどに対応しています。 大学の講義やアニメなどの大きなイベントにも活用されることがあります。 2,ワールド制作 ワールドの制作にはUnityを使用しました。 マーダー

clusterのワールド制作を始めました・4  事務スペースを作りました 

Clusterのワールドにオフィスを作成しながら途中経過をアップしています。 前回は上階に応接スペースを作成しました。  今回は事務スペースを作りました。 壁側の席からは海が見えます。 セミナースペースとはパーテーションで区切られています。 少しづつオフィスらしくなってきました。少しグリーンなども欲しいですね。 今日はここまでとします( ^ω^)・・・

clusterのワールド制作を始めました・2ミーティング&セミナースペース

海がみえる位置にミーティング兼セミナーのスペースを作りました。小規模のセミナースペースです。ちゃんと座ってセミナーに参加できますヨ。 モニターも用意しました。zoomではなくメタバースの空間のほうでセミナーをできるようにシフトしていきたいです。 以上今日の途中経過でした( ^ω^)・・・

clusterのワールド制作を始めました

shibatamaです。clusterでワールドの制作を始めました。 建築の3DCGに関わってきましたが、これからはメタバースの空間の制作のほうをやっていきたいと思い勉強を始めました。 なかなか進まず、超スローペースですが、少しづつ前進しています。 途中段階ですが、画像をアップします。 「オフィスを出れば外は海」という空間を作ろうとしています。 せっかくの仮想空間なのだから気持ちのいいところで仕事ができ ればストレスも減るのではないでしょうか。 また作業が進んだらアップ