見出し画像

一長一短

羨ましいなぁ〜って思った時、ちょっと考えてみてほしいその人の人生の舞台裏

とんでもなく辛い事や悲しい事、引き裂かれる様な思いがきっかけで氣が付いた…
血の滲むような努力、立ち上がれないほどの絶望感、そこから得た経験から優しくなれた…
心臓が潰れそうな孤独感や、疎外感を乗り越えて来たからこそ生まれる寛容な態度…

もしかしたら、あなたには『その後』だけが見えているのかもしれない。

本当に、理想の自分になる為に、その人と同じ経験をする覚悟がありますか?

私の父、植木等はとっても静かで穏やかで、心底優しい人でした。
スクリーンで見るようなはっちゃけた人じゃなかった。
物凄い努力の人、感謝の人、寛容な人。
芸能人としてではなく、人間植木等を間近で見て育ってこれたのは、宝だと思っています。

アナタは、あなたを目一杯生きてください。
私も、植木等の娘 ではなく、植木裕子として目一杯生きます。


2024年5月14日 小田急線で移動中に 富士山を🗻眺めながら

人間は、デコボコがはっきりすればするほど本当の仲間に出会いやすくなります。 へこんでいる所を無理やり大きくしようとしたり、出っ張っている所を削ろうとするなんて勿体ない。 文句の多い人は、細部に氣が付く才能、ぼ~っとするうっかりさんは、緩むことの大切さを知っている天才です。