さくら 幸

いろんな書きたいを書いてみようと。読んでみてくれたらうれしいです。

さくら 幸

いろんな書きたいを書いてみようと。読んでみてくれたらうれしいです。

記事一覧

カラーやめ白髪のままと決めて良かった

最後のカラーから18週間経過した。 白髪は根元から5cmくらいに伸びた。 15cmくらいになれば耳にかかるくらいになるかな? 1年経過した頃かな・・・ 8週ごとに…

さくら 幸
2週間前
5

ヘナカラーと縮毛矯正やめた③

2月を最後に染めるのをやめ だいぶ白髪が伸び自分の白髪の量がなんとなく把握できるようになってきた 白髪がある姿もひとまず見慣れてきたかなぁ 基本帽子が好きではな…

さくら 幸
4週間前
3

ヘナカラーと縮毛矯正やめた②

前回の話しから1か月経過。 縮毛矯正は昨年の4月にかけたのが最後で1年経過。 肩上くらいまではくるくるになったけど、その下部分はまだ縮毛矯正の まっすぐな髪なので…

さくら 幸
2か月前

ヘナカラーと縮毛矯正やめた

35年も続けてきたストレートパーマ、今は縮毛矯正と名が変わっている。 いまとなっては地毛の強いくせがどんなかすら自分でもわからない。 歳を重ねて髪質はかなり変わ…

さくら 幸
3か月前
2

「家族なんだから」って言わないで    

本人に生まれた時の記憶はない。 記憶の初めに両親や兄弟や祖父母のいる生活から始まっているから この人達が私の家族なんだって理解して疑わず、信じる。 お父さん、お母…

さくら 幸
4か月前
1

カラーやめ白髪のままと決めて良かった

最後のカラーから18週間経過した。

白髪は根元から5cmくらいに伸びた。

15cmくらいになれば耳にかかるくらいになるかな?

1年経過した頃かな・・・

8週ごとに以前は染めていた。

だいたいその頃が目立って限界と自分が思う感じだった。

なので、カラーをやめてから6週目から13週目くらいまでは自分との闘いだった気がする。

最近は、白髪の場所や量がはっきりわかるようになって気づいた事があ

もっとみる

ヘナカラーと縮毛矯正やめた③

2月を最後に染めるのをやめ
だいぶ白髪が伸び自分の白髪の量がなんとなく把握できるようになってきた

白髪がある姿もひとまず見慣れてきたかなぁ

基本帽子が好きではなかったが、外出時は帽子をかぶるようになった

今は白髪の長さがトップに集中してるので、もう少し伸びれば・・・

縮毛矯正をやめてから1年が過ぎたので

耳下くらいまでは地毛となり

くるくる天然パーマ全開の地毛と耳下からはまっすぐストレ

もっとみる

ヘナカラーと縮毛矯正やめた②

前回の話しから1か月経過。

縮毛矯正は昨年の4月にかけたのが最後で1年経過。
肩上くらいまではくるくるになったけど、その下部分はまだ縮毛矯正の
まっすぐな髪なので、縮毛矯正部分をいまとても切りたいと思っている。

そして、ここまで自分の髪がくるくるなのだと驚いている。
35年かけ続けると、地毛の状態は自分では全く理解しておらず
想像をはるかに超えていた。
さて、どうしていくかと悩む日々。

でも

もっとみる

ヘナカラーと縮毛矯正やめた

35年も続けてきたストレートパーマ、今は縮毛矯正と名が変わっている。

いまとなっては地毛の強いくせがどんなかすら自分でもわからない。

歳を重ねて髪質はかなり変わっている。

髪は多く太く硬い髪だった10代、今となっては髪は柔らかく細くなり量も減った。

40代のころから白髪も増えだし白髪染めもして、縮毛矯正もして、年間の費用も増え、いつまで縮毛矯正続ける?
内心はやめたい気持ちになり始めていた

もっとみる
「家族なんだから」って言わないで    

「家族なんだから」って言わないで    

本人に生まれた時の記憶はない。
記憶の初めに両親や兄弟や祖父母のいる生活から始まっているから
この人達が私の家族なんだって理解して疑わず、信じる。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんと呼び合っているから家族だと思ってしまう。

でも、もしかしたら血はつながっていない家族かもしれない。
いや、そもそも家族ではなく、ただの集団かもしれない。
でも、自分以外の家族が家

もっとみる