マガジンのカバー画像

くらうどさいんの日常(仮) #nofilterdays

17
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

くらうどさいんの日常(仮)初代編集長に、2代目編集長がインタビューしてみた。  #nofilterdays

くらうどさいんの日常(仮)初代編集長に、2代目編集長がインタビューしてみた。 #nofilterdays

2022年8月31日。初代編集長である米川かえでさんが「くらうどさいんの日常(仮) #nofilterdays 」を卒業します。

2代目編集長は、クラウドサイン事業本部 カスタマーサクセス部の信江が担当することになりました。この機会にこれまでの振り返りとして、初代編集長にインタビューをしてみます。

思えば、米川さんとの出会いは1年前。当時は、米川さんがクラウドサインのセールスを担当しており、わ

もっとみる
Thanks CloudSign It’s Friday第3回「良いマネジメントとは何か 〜クラウドサインで良いマネージャーを志している君へ〜」 #nofilterdays

Thanks CloudSign It’s Friday第3回「良いマネジメントとは何か 〜クラウドサインで良いマネージャーを志している君へ〜」 #nofilterdays

こんにちは、クラウドサインセールスの野口です!

第3回「Thanks CloudSign Its Friday」も無事開催されました👏

毎月新しいメンバーを迎え入れ日々進化を続けるクラウドサイン事業部においてマネージャーの役割は非常に重要になります。

ということで今回も弁護士ドットコム取締役クラウドサイン事業本部長の橘( @d_ta2bana )より「良いマネジメントとは何か」のテーマで実

もっとみる
Thanks CloudSign It’s Friday第二回「クラウド企業の環境問題の歴史とクラウドサインNight」 #nofilterdays

Thanks CloudSign It’s Friday第二回「クラウド企業の環境問題の歴史とクラウドサインNight」 #nofilterdays

こんにちは、クラウドサインイネーブルメントチームの米川です!

今回も金曜日に開催されましたThanks CloudSign It’s Friday🎉
この会を通して「何かを感じ、役に立つかどうかより何かをしたい感情を持つこと」を感じることが大切であると考えています。
知識やTipsなどの「SideA」(サイドエー。物事の表面)ではなく、自分自身の感情「SideB」(サイドビー。物事の裏面)の部

もっとみる