見出し画像

【創作】今週詠んだ短歌9/22~9/28

ようやく涼しくなってきましたね。私はというと、今年になって初めての柿や梨を楽しんだり、読書にいそしんだり秋の時間を満喫しています。そんななか、今週もX(旧Twitter)や短歌のSNSサイト57577などで短歌を詠みました。よかったら楽しんでいっていただけるとうれしいです。

9月22 日(日)

今日は2首詠みました。1首目は定例の「おはよう短歌」に挙げたもの。「エンドロール」をお題に詠んでみました。そして次の一首は「叫び」というお題で詠んでみました。

最後のクレジットが上がるまで 命のエンドロールは終わらない

笑顔で君に見つめられ、
言葉が心に閉じこもる 「大好きだよ」って叫びたいのに


9月23日(月)

今日は「おはよう短歌」の一首のみ。雨が降って一夜明けたあとの風景から詠んでみました。

雨上がり陽光まばゆき金剛に木々ざわめきて秋の奏に笑みぞこぼれん


9月24日(火)

火曜日は3首です。1首目は定例の「おはよう短歌」に挙げたもの。夜明けの風景を詠んでみました。そして最後の2首は「怪我」というお題に挑戦してみました。

風吹いて朝の音色が夜をリセット 光るオレンジ希望に満ちて吾は目覚めん

喧嘩して二つにちぎれし思い出の絵本
ただ一心に絆を繋ぐは装丁職人(ルリユール)なり

怪我をして歩いて歩き続けてバタリ 見えない傷は癒やせず歩く


9月25日(水)

水曜日は4首詠みました。まずは定例の「おはよう短歌」では、言葉が降りてこないその状況を詠んでみました。そして次の3首はnote仲間のひとりであるBRILLIANT_Sさんと相聞歌を交わした歌です。


降りる言葉を待ちながら 心の井戸へと降りてゆく
たった一つの言葉を探して

(空と桔梗)
我が空は晴れ渡るかな力満ち桔梗が花のゆえの光りか

(月の姫に願いを込めて)
望月に君と吾との願いを重ねて楽しき夢をかの姫に願わん

(いつかのメニュー)
秋茄子に染みこむ愛を想いつつ君を囲む日のメニューを書き出す


9月26日(木)

そして木曜日は1首。朝定例の「おはよう短歌」で、二度寝をテーマにひねり出しました。

二度寝して起きたと思えば夢だった この現実は現か夢か


9月27日(金)

そして金曜日は1首詠みました。伊勢のソウルフード「伊勢うどん」が私は好きなのですが、そこで1首詠んでみました。

秋の朝 日々の恵みに感謝して
二柱が大御神に敬意を捧げつ 伊勢うどんにて心平らか

伊勢うどんについては、こんな記事も書いています。


9月28日(土)

そして昨日は。7首。1首目の「おはよう短歌」は朝刊をテーマに詠んでみました。そして次の2首は「カクテル」をお題に詠みました。

4首目は「運」をお題に運命の恋について詠んでいます。最後の2首は「読書」をお題にした歌です。

朝刊に幸せの種見つけては 水やりをして夢をば育てん

苦い夜何度も何度も蘇る あの探偵にギムレットを一つ

君と僕ふたりでつくるカクテルは虹色の夢に光り輝く

「最初からこうなる運命だったのよ」 崩れた関係言い訳にして

運任せ流れるままに生きてきて優しき月の瞳に射貫かれ

いつでもどこでも誰とでも 読書の上なら友達になれる

本というタイムマシンで時間旅行 紫式部に会い和歌を詠む

今週は19首詠みました。先週の半分以下しか詠めませんでした。インプットが足りていない感じがするので、来週はインプットを重視しながらも、楽しく詠んでいきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

(おはよう短歌、やってます)

短歌に関してもうひとつお知らせです。現在Xで #おはよう短歌という活動をやっています。参加者は私も入れて現在3名。短歌を詠んで一日を楽しく過ごそうという趣旨の元、Xに短歌を投稿しています。

参加方法は、ハッシュタグ #おはよう短歌をつけてXで投稿するだけです。短歌好きでご興味のある方、ぜひXの  #おはよう短歌 に気軽にご参加くださいね。「おはよう」と名はついていますが、朝でなくてもOKですし、毎日でなくてもかまいません。

ちなみに私のXのアカウントはhttps://x.com/toto_books  です。
よかったらフォローしていただけるとうれしいです。
短歌や好きな本のことをポストしています。

皆さんのスキやフォローにいつも励まされています。
本当にありがとうございます!

皆様にとって、「誰もが心の疲れを癒やし、そして再出発に向けて力を蓄えるための場所」と、このnoteがなりますようにこれからも尽力していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

あなたにとって、幸せな1日になりますように!

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

面白かった、役に立った、心が軽くなったなど、この記事を読んで、もしそう感じてもらえたら、ぜひサポートをお願いいたします。いただいたご支援は、これからもこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。