見出し画像

パラダイムシフト

一般社団法人JCCF認定コーチカウンセラー 草野 嘉徳です。

今日は「モノの見方を変える、パラダイムシフト」について考えてみたいと思います😄


———————————

みなさんも聞いた事があるというお話もあるのではないでしょうか?

🔸古代エジプトの天文学者プトレマイオスは宇宙の中心は「地球」だった

➡︎コペルニクスは「太陽」が中心だと主張。それまでとは視点が変わった


これがAha!体験。パラダイムシフト。モノの見方が変わった

✳︎言い方変えてるだけです😅


🔸ニュートンの物理学モデルは正確であり現在も工学の基礎である

➡︎アインシュタインの相対性理論によりそれまでとは視点が変わったことにより、自然現象の予測と説明の精度が上がった

これがAha!体験。パラダイムシフト。モノの見方が変わった

✳︎ちなみにニュートンがりんごが地球に引っ張られていると感じたのは寝っ転がっていて、左目側は空、右目側は地面だった為、左から右に引っ張られるように見えたことから「引っ張られている」という発想を得る事ができたんだとか。


🔸ここ2年の〇〇ウイルスもそうではないでしょうか?

それまで気にもしなかったただの風邪で生活や仕事、「怖いのはウイルスより人」というパラダイムをもっている人が正しい情報を得ることにより自分の生活習慣を見直して免疫力が向上してむしろ健康になった人もいれば、

✳︎私です🤣


テレビやメディアの情報を鵜呑みにしてなすがままに生活し体調を崩している人もいます。

🔸赤ん坊を仰向けに寝かせると吐いた物で窒息してしまう可能性があると考えられていた。

現在は間違いだとわかっているが、うつ伏せ寝が常識の時代があった。

✳︎FACT FULLNESSより

今回一番大切な事はモノの見方を変える事と在り方を変える事は相関関係で結ばれていて両方大事だと知る事だ。


⭕️ 例:子供は親の言う事に従うのがあたりまえだ。

言いつけをキチンと守り、親の価値観を理解する事が優しくできる条件だ。

というモノの見方で子育てをしていたら、親がある日気づいた・・・


モノの見方を変える:条件付きで子供を愛している見方をしていた事に氣付く

在り方を変える:大切な我が子を無条件で愛し、対等な関係を築く事に注力しよう

✳︎この2つの相関関係を切り離して考える事はできない。


✨自分の事ばかり考えている人は「モノの見方」を変える事はできない✨

子供との在り方は何か?
家族とは何か?
自分の人生とは何か?
幸せとは何か?
愛とは何か?

夫婦の在り方とは何か?

今一度じっくり考えてみてはどうだろうか?


———————————


どんな世界でも人格を学ぶ事は人生を豊かにしますね👍


いかがでしたでしょうか?この投稿があなたの考える一助になれば幸いです❣️

自分の場合はどうしたらいいのか?

対面でもzoomを使ってのご相談も承ってます。

是非お問い合わせください😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?