マガジンのカバー画像

レクチンフリー&グルテンフリー★レシピ

61
「グルテンフリー」で「レクチンフリー」のレシピを集めます♪
運営しているクリエイター

#SDGs

ある日の「おもてなしメニュー」と人生について

人生は選択と決断の連続だと思う。 ふわっとゆるっと流れに身をまかせておくのもアリだけど、…

117

はちみつジンジャーと栗のビスコッティ

ここ1ヶ月ほど、親指の付け根が痛む。 足は左右どちらも(特に右側はときにズキズキ)、手は…

93

このごろ食べてる「お気にいりおやつ」3種

「出会いの連鎖」ってあるよなと、この1、2ヶ月を振り返って感じているところです。 いいひと…

90

棄てたら「もったいない食材」を有効に活用したランチ

いつだったか、Instagramで偶然みつけたその店名に、「一瞬で恋に落ちた」ような気持ちになっ…

90

規格外野菜のパウンドケーキで「ひとり晩餐会」@2Fダイニングルーム

ついに、ここへ来る日がきました。 この日は手続きだけでしたけどね。 今年の5月に投稿したn…

86

「乾燥大根」をスイーツに。久しぶりの宅飲みワインと昔話

こどものころ、のどがいたいとか風邪ぎみだとかいうと、きまって「はちみつ大根」のお湯割りを…

142

黒ごまワッフルのオープンサンド

なにかが動き出しそうな、そんな予感のする今週。 気づいたら、GWというものに突入する週ですね。コロナ禍以前から、特に遠出をするでもなし、特別な行事があるわけでもなしの期間。「ふだんと変わらない日常を過ごします」と入力しようして、あ、そうだ、今年のGWは今までとは違ってJoeyと一緒なんだと、ちょっぴり新鮮な気持ちになりました。 ”新鮮”に便乗。今日のnoteは、めったにつかわれない2Fの「セカンドダイニングルーム」になるはずの部屋で、新緑が風に揺られるのをながめながらつづ

京都産の規格外野菜で「サステイナブルなピザ」づくり

noteをやっていてよかったと思う瞬間がたくさんあります。 たとえば、こういう考えかたもある…

158

「春菊とクルミのペースト」を5つのメニューで食べ尽くす

おとなになってから、その良さに気づくものがあります。 たとえば”食”でいうと、まずは「柿…

222