見出し画像

漫画の推しキャラに自分の癖を探る

noteの世界を探検していたら、とっても楽しそうな分析をされている方がいらっしゃいました⇩


これまで、自らが推してきた漫画のキャラたちに共通点があるのか?

という切り口で、いろいろ考察されていた。

そんなの、面白過ぎるではないか。

私も混ぜてくれ。


てな感じで、自分も早速やってみた!⇩


『スレイヤーズ』ゼロス

『セーラームーン』タキシード仮面

『ふしぎ遊戯』井宿(ちちり) ◎

『ママレード・ボーイ』名村先生(めいこの恋人)

『サクラ大戦』(好感度MAX時の)大神一郎◎

当時、米田支配人の大人の魅力とミニゲームで見せるキュートさにも悶てたなぁ(笑)

『SLAM DUNK』メガネ君(こぐれ きみのぶ)

『ホイッスル!』不破大地(ふわだいち)

『エヴァンゲリオン』加持リョウジ

『攻殻機動隊』バトー

『HUNTER×HUNTER』ヒソカ

『Freee!』橘 真琴(たちばな まこと)

『銀魂』桂小太郎(かつら こたろう)

『BLEACH』平子真子(ひらこしんじ)

『金田一少年の事件簿』高遠遙一(たかとうよういち)

『NARUTO』カカシ先生◎

『ブルーロック』蜂楽廻(ばちら めぐる)

『鬼滅の刃』冨岡義勇(とみおか ぎゆう)◎

『ちいかわ』うさぎ◎

『ぐでたま』ぐでたま◎

とあえず、
思いつく限り、今まで観てきたアニメで好きだなって思ったキャラを節操無しに挙げてみた。

ちなみに◎ついてるキャラはめちゃくちゃ推したキャラです。

何なら冨岡義勇とうさぎは現在進行形です(笑)

鬼滅の刃は

『最終決戦の無限城は絶対映画化するやろ』

と、勝手に確信し今からホクホクしているところ。

基本いつきは少年漫画が好き。

小中学生の時はりぼん系などの少女漫画を読んだりもしたけど、恋愛脳ではなかったようで女の子成分多目の漫画は落ち着かなくなり。
歳重ねて行くにつれ『友情 努力 勝利』に完全にシフトした(ジャンプやん)

さあ、
これらのキャラの共通点から自分の好みの傾向を分析してみよう。



………………。



普段は細目笑顔で本心隠し気味の、
開眼したら本気見せてくる腹に一物タイプばっかやないかーい!


 

薄々感じては居たけどね…。

細目笑顔出てくる度に(言い方)

『あ、このキャラ好きになりそう』

とか思うくらいには(笑)

子供の時からスーパー戦隊もので言うなら、
レッドよりブルーやブラック。

いつも、ザ・主人公キャラに行かないんだよなぁ

どちからかといえば

気怠げだったり

得体が知れなかったり

過去に何だかんだあって、陰醸してるキャラに行っちゃう←

そして、
普段は主人公のことを付かず離れず見守って、
いざピンチという時には言葉少なにスマートに助けちゃったりなんかしたらもう最高。

いつき、推しまーす(笑)


あ、ぐでたまだけ主人公だ!←


じゃあ、リアルな男性の好みに置き換えて考えてみたらどうだろう?
上に挙げたキャラたちが現実に存在したら恋愛対象になり得るのか。

考えた結果、大変図々しい話だがNOだった。


きっと、あっちもいつきなどお呼びで無いだろうケドw

自分、メンタル弱めだから。
仮に自分が家族と死に別れた時に、

「生殺与奪の権を他人に握らせるな! みじめったらしくうずくまるのはやめろ! そんなことが通用するなら お前の家族は殺されていない! 奪うか奪われるかの時に主導権を握れない弱者が 妹を治す?仇を見つける? 笑止千万!! 弱者には何の権利も選択肢もない 悉く強者にねじ伏せられるのみ!! 妹を治す方法は鬼なら知っているかもしれない だが鬼共がお前の意思や願いを尊重してくれると思うなよ 当然俺もお前を尊重しない それが現実だ!!!」

とか、言ってくる男性だったら嫌だ。

絶対泣いちゃうだろう。

てか、冨岡義勇めっちゃ喋るやん。

いつきはリアルなら、
何考えてるかわからない細目笑顔はちょっと…

穏やかで、裏表の無さそうな人が良いな←(謝れ)


結論。


二次元の推しの好みはあくまで二次元だからこそ。

リアルでの趣味嗜好とはイコールでは無いようだ。


いい歳した女が何言っとる

と言うなかれ。

ここまで読了したあなたもよっぽどなのだから(笑)


#note
#いつき
#エッセイ
#漫画
#アニメ
#ハマった沼を語らせて

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,412件

#やってみた

36,944件

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m