見出し画像

【今日の学び】いつき、保存形式『WebP (ウェッピー)』を知る。

この度、春永睦月さんより、賑やかし帯の貼り付けに関するとっても勉強になる情報を教えていただいたので、過去に作成した賑やかし帯の使用方法に関する記事2本に新たに項目を追加しました。

内容的には、
賑やかし帯をGooglechromeでダウンロードした場合に、保存形式がGoogleが作った画像形式『WebP (ウェッピー)』になってしまうことで使えない場合の、『WebP 』⇒『jpg』ファイルに変換する方法です。


いつきは今回始めて、保存形式『WebP (ウェッピー)』の存在を知りました。


賑やかし帯に限らず、『このダウンロードした画像、上手く貼り付けられないな?』という時に役立つかもしれないので、ご興味のある方は是非覗いてみてくださいね♪

春永睦月さん、ご親切に教えてくださりありがとうございました!


新たに項目を追加した記事はコチラ⇩

#最近の学び

#暮らし

#いつき

#noteの書き方


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,294件

#最近の学び

181,634件

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m