マガジンのカバー画像

オススメのあれこれ。

79
いつきのオススメしたいモノやコトについてまとめてみました。
運営しているクリエイター

#note

ダイソーさんのこの100円の『シールはがし』。

シールはもちろん、値札の剥がし跡のペタペタ取るのにもとっても便利。

100円ショップで買って良かったもののひとつ。

我が家の底冷えと闘った話。

連日の冷え込みがエグく… 築古木造アパート1階の我が家は何処もかしこもキンッキン。 その…

本格ミステリ『十角館の殺人』読んでみた。

2024年3月22日(金)からHuluで独占配信が決まった、シリーズ累計665万部の本格ミステリ綾辻行人…

100均戦利品♪

ダイソーさんで心ゆくまでお買い物。 とうとう、気になってたレンチンパスタ容器に手を出して…

なまらおもっしぇっけ見てみれて〜

新潟在住や新潟出身の方に是非見てもらいたいYouTubeチャンネルさんがあります⇩⇩⇩ コチラ…

大抵のプチストレスは100均が救う。part2

最近、スマホを機種変更して以来の困りごと。 スマホが幅広、重く、トドメにスマホを購入した…

買って良かったショルダーストラップ。

最近、300円ショップのillusie 300(イル―シーサンマルマル←こう読むことを今知った)さんで『スマホ用ショルダーストラップ』を買った。 これまでも旅先とか、スマホでナビや調べもの、カメラ機能などを頻繁に使う時にはネックストラップを使っていたんだけど… 己の胴体中央で歩く度にバウンドするのが煩わしかったり、 改札などでSuicaをピッとするにも紐が短過ぎた。 そして何より、使用感のある己のスマホを身体の中心で全面にアピールして回っているようでちょっと恥ずかしか

ワクワクする動画を見付けました。

美容師さんがプロの技を駆使して、アニメキャラの謎多き髪型を本気で再現しちゃう動画⇩ なぜ…

調味料『かんずり』おいしいよ。

このコスパ、タイパが騒がれる世の中で、 マイペースを貫き完成までに4年かけちゃう調味料…

白湯+鉄分補給作戦。

普段から白湯を積極的に飲んでいるいつき。 かねてより、鉄瓶が気になっていた。 もちろん、…

大阪旅備忘録③

『大阪旅備忘録②』に引き続き⇩ 5月の大阪旅行で訪れた先や、現地に行ったからこそ興味を惹…

今日の学び 『自分を天日干し。』

天気の良い日。 いつきは自分を『天日干し』している。 またの名を、『日向ぼっこ』『日光浴…

気になってた事検証してみた。

おはようございます! 磨り硝子、障子越しにも外が青空だと分かるお天気で朝から気分晴れ晴れ…

今日の共有事項 『冷凍庫入れとくと美味しいよ』

よく、スーパーで売っているパウンドケーキやカステラなどの『ふぞろいシリーズ』。 たとえば⇧こういうヤツ。 200円前後で買えるお得なヤツ。 規格品作る際に出た端っことかの訳あり品だけど、味は美味しいし安くいっぱい食べられるこの子達がいつきは大好きだ。 なので、いつきは良く買って冷凍庫に入れている。 そう。冷蔵庫ではなく、冷凍庫だ。 いつきをもってすれば、これくらいのサイズ、1本丸齧りも余裕なワケだが。 流石に、摂取カロリー量的に自制せざるを得ない。 そんな時、