見出し画像

【最新ニュース】ジェフ・ベゾスの超大型ロケット「ニュー・グレン」、10月13日にも初打ち上げへ【宇宙開発】

ニュー・グレンとは?

2024年8月24日、ジェフ・ベゾス氏の宇宙企業ブルー・オリジンは、開発中の「ニュー・グレン」ロケットの初打ち上げが早ければ10月13日に実施される可能性があると発表しました。

打ち上げに向けた試験を行うニュー・グレン

ニュー・グレンは、全長98メートルの巨体を誇るロケットで、第一段は再使用可能です。実用化されれば、世界で3番目に強力なロケットとなり、初打ち上げではNASAの火星探査機を搭載する予定です。

打ち上げ予定の火星探査機

ニュー・グレンのロケット名は、米国初の有人地球周回飛行を成し遂げた宇宙飛行士ジョン・グレン氏に由来しています。全長93メートル、直径7メートルの衛星フェアリングを持ち、規格外の大型衛星や多数の小型衛星の同時打ち上げが可能です。

打ち上げ能力は地球低軌道に45トン、静止トランスファー軌道に13トンを運ぶことができ、NASAの「スペース・ローンチ・システム」やスペースXの「ファルコン・ヘヴィ」に次ぐ、世界で3番目のパワーを持つロケットです。


ニュー・グレンの再使用技術

ニュー・グレンの第1段機体は、洋上の船に着陸して再使用できる設計となっており、最低でも25回の再使用が可能です。この技術により、コストを大幅に削減し、宇宙輸送の効率を飛躍的に向上させることが期待されています。

第1段には、ブルー・オリジンが独自に開発した「BE-4」ロケットエンジンが7基搭載されています。このエンジンは競合他社のユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)のロケット「ヴァルカン」でも使用されています。

また、ニュー・グレンの第2段には「BE-3U」エンジンが搭載され、当面は使い捨てで運用されますが、将来的には再使用可能な第2段「プロジェクト・ジャーヴィス」が開発される予定です。



ニュー・グレン初飛行で打ち上げられる「ESCAPADE」

ニュー・グレンの初飛行では、NASAの火星探査機「ESCAPADE」を打ち上げます。ESCAPADEは、2機の探査機を火星周回軌道に投入し、火星の磁気圏と太陽風の相互作用を調査するミッションです。

ESCAPADEはNASAの「SIMPLExプログラム」に基づいて開発され、小型で低コストの探査機を相乗りで打ち上げることを目指しています。当初は「サイキ」探査機と共に打ち上げられる予定でしたが、計画の変更によりニュー・グレンでの打ち上げが決定しました。


世界の宇宙企業への影響と日本のロケット開発に必要なこと

ニュー・グレンの初打ち上げは、世界の宇宙ビジネスに大きな影響を与えると考えられます。特に、再使用可能なロケット技術の進展は、宇宙へのアクセスコストを劇的に引き下げ、民間企業の参入がさらに加速するでしょう。スペースXやブルー・オリジンのような企業が宇宙開発をリードする中、他の国々や企業も競争力を高めるために技術革新を急ぐ必要があります。

日本のロケット開発においても、再使用技術の導入やコスト削減の取り組みが重要です。H3ロケットなどの開発は進んでいますが、再使用可能なロケット技術に対する投資や研究を強化し、世界的な競争力を維持することが求められます。また、民間企業との連携を深めることで、技術の革新と市場拡大を目指すことが必要です。これにより、日本も宇宙ビジネスの国際競争において重要なプレーヤーとなる可能性があります。


ブルー・オリジンの「ニュー・グレン」の初打ち上げが成功すれば、宇宙探査や商業衛星打ち上げの分野で新たな時代が開かれることが期待されます。日本を含む各国がこの動向を注視し、未来の宇宙産業をリードするための戦略を練ることが必要です。


いいなと思ったら応援しよう!