自分との闘い

1日のルーティン。
6時5分起床。
トイレ→朝食の盛り付け→洗顔→メイク→
6時50分夫起床→味噌汁あたため→朝食→
食器洗い→掃除→着替え→7時40分会社へ出勤。
18時帰宅→夕飯の準備→夕飯→歯磨き→入浴→21時寝室へ→読書→就寝。

1週間のルーティン。
月曜日は洗面所の掃除。
火曜日は一階トイレ掃除。
水曜日は二階のトイレ掃除。
木曜日は風呂掃除。
金曜日は掃除機。
土曜日はスーパー買出し。
日曜日は朝8時までに1週間分の作り置き10品作る。

こういった流れであっとゆーまの1年。
掃除というのは、毎日のルーティンの「掃除」のところに当てはめます。

作り置き10品で1週間分の、朝、弁当、夜の副菜をローテーションします。
なので、夜は帰宅して、味噌汁と主菜のみを調理。
野菜は大概、切って冷凍保存しているので、平日の夜はまな板や包丁すらほとんど使いません。
かなりの時短です。

土日は休みの日を満喫したいので、なるべく家事をしたくはないのですが、
日曜日の朝だけはとにかく作り置きに集中!
しかも、電気代の安い朝8時までにww
後は、とにかく遊ぶ!
昼から飲む!食べる!

掃除は、以前は一気にやってました。
でも、何かの本で、
「掃除とは綺麗にすることではなく、綺麗に保つことだ」
というのを見てから、今のやり方に変えました。
そーか、どこも同時にピカピカじゃなくても、どこもずーっと綺麗であればいいんだって。

この言葉は革命でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?