最近の記事

正直は、1番強い。 嘘はつかない。例え自分が不利だとしても、悪いことは悪いこと。

    • 今日を何不自由なく過ごせることの幸せ。 この当たり前は、当たり前ではない。

      • ひき算

        40になって、思うことがある。 30代も半ばにさしかかったころ、 突然、いつも着ている服に違和感を感じるようになった。 なんだか、いつものメイクもしっくりこない。 気に入っていたヘアスタイルも、 なかなかうまく決まらない。 そう、こういうのはある日突然、違和感となってあらわれるのだ。 今まではいろんなものを取り繕って、自分の短所を誤魔化してやってきた。 目の形を理想の形に描く。 眉毛も教科書みたいな理想的な形に。 髪型も、流行りの色に、スタイルに、 みんながやってて

        • 自分との闘い

          1日のルーティン。 6時5分起床。 トイレ→朝食の盛り付け→洗顔→メイク→ 6時50分夫起床→味噌汁あたため→朝食→ 食器洗い→掃除→着替え→7時40分会社へ出勤。 18時帰宅→夕飯の準備→夕飯→歯磨き→入浴→21時寝室へ→読書→就寝。 1週間のルーティン。 月曜日は洗面所の掃除。 火曜日は一階トイレ掃除。 水曜日は二階のトイレ掃除。 木曜日は風呂掃除。 金曜日は掃除機。 土曜日はスーパー買出し。 日曜日は朝8時までに1週間分の作り置き10品作る。 こういった流れであっと

        正直は、1番強い。 嘘はつかない。例え自分が不利だとしても、悪いことは悪いこと。

          気分屋。

          天気がいいと、気分が晴れる。 曇り空だと、なんだか憂鬱になる。 雨の日だと、、、。 だけど、 例えば、とても嫌な事があった時、 私は雨の日が落ち着く。 自分だけが惨めで不機嫌だと、孤独感でいっぱいになるけれど、 雨が降っていれば、雨が気持ちに寄り添ってくれてるようで。 しかし、こんな日ばかりかというとそうでもない。 嫌な事も時間の経過と共に薄れ、 前に進もうとする時、 やはり、晴れていてほしい時思う。 背中を押してくれるようなら気持ちになる。 人間とは、たいそう勝手

          気分屋。

          私。

          私は40代。既婚者。女性。 山が美しい県の一軒家に 夫と2人暮らし。 仕事は町工場の事務員。 趣味は夫と大好きなアーティストのLIVEに出掛けること。 そして、美味しいものを食べ、美味しいお酒をいただくこと。 本を読むことが好き。 映画を観たり、山登りも好き。 好奇心は旺盛。 心配症。 そんな私の日常で感じた事や閃いた事を書き記すことにします。