英語を探せ#22-梅桃桜の英語は難しい
常識や行動を、違った観点で見直すような英語を探しています。今年も桜の季節になりました。日本の楽しみです。関東地区では、梅桃桜の順に花が咲きます。3つともバラ科で親戚です。見た目もよく似ています。
梅の木はJapanese apricot treeかJapanese plum tree, アプリコットもプラム(すもも)も、英語では梅と言われると違和感あります。梅は日本独特のもののようなので、Japaneseをつけるしかないようです。梅の花は、Japanese apricot blossoms, かJapanese plum blossomsとするべきでしょうか。
桃の木はpeach tree, 桃の花はpeach blossoms. 中国原産で、中国や地中海地方など各国で栽培食用されているですが、品種や栽培法の違いもありそうです。国によって印象も違いそうです。例えば、日本人の思う桃とスペイン人の思う桃は違う可能性があります。
桜の木はcherry blossom treeで、桜の花はcherry blossomsです。でも桜を「サクランボの花」とは思えない。梅と同じように、日本固有のという意味でJapanese cherry blossomsというべきでしょうか。
梅桃桜はそれぞれに、移ろいゆく春への日本の詩心が宿っているようです。植物にはその国で固有の品種、風土に根差した民族の詩心があるので、国によって見た目や印象も違うようです。
さて梅桃桜の花の3つの違いについて、大阪の道の駅「かなん」というウエブサイトで梅・桃・桜の違いの解説を見つけました。梅は花柄がないので枝にくっつくように咲いているのでわかりやすい。桃と桜の違いが難しい。私は桃は1節に花が2個咲き、さらに幹の肌合いが違うということで判断しています。
www.osaka-michinoeki-kanan.jp/shohin/flower/564.html
梅の特徴
· 花柄がないので、枝にくっつくように花が咲く
· 花芽は1節につき1個で、全体的にスカスカした感じ
· 花びらの先が丸い
· 木の表面が割れていてザラザラしている
桃の特徴
· 花柄が短いので、枝に沿うように花が咲く
· 節の中央に葉芽があり、その両側に花芽が1個あり、1節に花が2個
· 花びらの先がとがっている
· 幹の表面に斑点模様がある
桜の特徴
· 花柄が長い
· 花芽が房状についている
· 花びらの先が割れている
· 幹の表面は横縞模様でツヤがある
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?