見出し画像

便利グッズ紹介:ストレッチポール編

 ケガをしないためにも、高いパフォーマンスを発揮するためにも、身体のセルフケアは非常に大切です。そこで今回はセルフケアに役立つ便利グッズ、ストレッチポールの使い方やその効果について解説していきます!

何それ?という方へ

 ストレッチポールは画像のような形で、上に乗ることで「姿勢を整える」ための道具です。

 Amazonで検索してみたところ、だいたい3000〜9000円台で販売されているようです。高価なものの方が耐久性が高い印象はありますが、個人的には家庭で使うだけなら安価なものでも十分かと思います。私自身、ホームセンターで買った3000円ちょっとのものを使って5年ほどになりますが、潰れてやや楕円形になってきているものの効果に物足りなさを感じることはありません。

我が家のストレッチポール:安物ですが長く使い続けられています。

どんな効果があるの?

 先ほどもチラッと書いたように、「姿勢を整える」事ができます。テニスのように左右非対称な身体の使い方をするスポーツをしていると、肩や胸、背中〜腰、股関節など様々な部分の筋肉の緊張に偏りが出てきます。この緊張の偏りが姿勢の崩れにつながり、パフォーマンスの低下やケガの原因になるのです。ストレッチポールはこうした筋肉の緊張を軽減し、姿勢を整える事ができるツールなのです。

基本的な使い方

 画像のように、ストレッチポールの上に寝て使うのが最も基本的な使い方です。

ストレッチポールの使い方

 乗る時はポールの下の端にお尻をついてから仰向けになり、お尻から後頭部までをポールに乗せます。このままゆっくりと呼吸ながらポールに乗っているだけでOKです。降りるときは、左右どちらか好きな方へお尻をずらして滑り降りるようにして降ります。

 できればストレッチポールに乗る前後で床に仰向けになり、肩や腰と床の間のスキマがどれくらいあるかを確認してみてください。終わってから床とのスキマが無くなって身体が床にベタッとついているような感覚があれば上手く効果が得られています。これが筋肉の緊張が緩んでいる状態です。
 
 五分ほどでこうした効果が感じられるはずなので、好きな音楽を一曲聴きながらゴロゴロしているだけで充分というわけです。ぜひ気軽にトライしてみて下さい!

注意の必要な使い方

 このように手軽に姿勢を整えてリラックスできるストレッチポールですが、一つだけ注意の必要な使い方があります。それが、画像のように横向きにする使い方です。

横向きで使う時の適切な位置

 この画像では、ストレッチポールを背骨の胸椎という部分に当てており、胸をしっかり張る動きを引き出しています。気をつけなければいけないのは、これをより下の腰の高さにポールを当てて行なってしまうと、腰を反らせすぎて痛めてしまうことがあります。適切な位置の目安としては、肩甲骨〜そのすぐ下あたりだと思っていただければ良いでしょう。間違った使い方で体を痛めてしまうことのないよう、くれぐれも気をつけて下さいね。

まとめ

 ストレッチポールは、乗っているだけで筋肉の緊張を緩めて姿勢を整えることのできる便利なツールです。今回は基本的な使い方だけをご紹介しましたが、これだけでも十分効果を得ることができます。難しいことを考える必要もなく、短時間で済ませられるので忙しい方にもおすすめです。ぜひ取り入れてみて下さい!

 最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が皆さんのテニスライフのお役に立つものであれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?