見出し画像

株式会社といろホーム

ご覧頂きましてありがとうございます。

こちらでは、

  • 起業までの成り立ちや想い

  • 代表について

ご紹介したいと思います。

【     起業の経緯    】


代表の夫(取締役)の先代が
50年以上続く外装業を営んでいました。
取引先は大手ハウスメーカー 地場ゼネコン 工務店等
地域に根ざし年間100棟程 個人邸から大規模な工場まで
数々の屋根外壁工事に携わって参りました。

そこから、世代交代をし
リノベーションの時代となりました。
外装だけではなく、多様なニーズにお応えをするべく
仲間を集めて建築一式工事を行える会社を立ち上げるという運びとなりました。


・1970年   先代が前身の外装業を始める
・2005年  代表の交代 取引先を拡大
・2020年  外装業を法人化 会社設立
・2022年  建築一式の会社設立


取締役は20代の頃から今でも現場の一線で活躍をし、
「施行する職人さんがあってこそ建築は成り立つ」
という考えの元、三方よしの精神を掲げております。

お客様のご要望に合わせて
最適なご提案や解決策をご提供すること共に
今居る職人さんを大切にそしてこれからの職人さんも
育てて守っていける環境にしたいという想いです。

この想いは、
一緒に切磋琢磨してきた様々な工事業者様から賛同とご協力を得る事ができ、一棟フルリノベーション等の難易度の高い工事案件が一番得意といえる建築会社となりました。

それは結果として
お客様にとっても、職人さんたち 私たちにとっても
良い成果を生み出すものだと思っております。

スクラップアンドビルドから再生活用の時代へ
そして今後問題となるでしょう建物の老朽化
増え続ける空き家 建築技術者の不足等…

これらを少しでも解決し、
土地・建物や住まいに関わる良きアドバイザーとなれますよう私たちは知識と技術を磨き努力を続けて参ります。

【   代表について   】

・生い立ち
東京出身
小さな会社を経営する両親の元へ産まれる。
一人っ子 女子一貫校出身 厳しい家で育つ
大好きだった祖父が都内で建設業を営んでいた

・性格
裏表なく 素直 率直  どなたにも平等

・好きな言葉
初志貫徹   蟻の思いも天に届く

・職業の歩み
新卒で入社したのは貴金属事業部 宝飾部門
Diamondの鑑定鑑別 仕入れを担当。
その後、サイトホルダーの日本支社へ転職し
メレーのソーティングを担当 目を酷使する毎日…
違う世界を知りたくなり この頃TACで宅建を取得。
ご縁を頂けたファンド会社へ転職  結婚を機に退職
一度専業主婦へ  夫の会社6年を手伝う。その過程で、建築業界のいろんな学びと気づきを経験する。

建築業を良くしたい素晴らしい技術を残したい
住まいに関わる様々な問題を解決したい!と決意し、
貯めてきた貯金を元手に起業する。


・ターニングポイント
夫の会社を手伝う事で、日本の建築技術の素晴らしさ、人の力(職人さん監督さん設計さん 建築に携わる皆さん)があるからこそ、建物が存在し人々が安心して過ごせ、街を創り上げているのだと、学びました。
建築で人生が豊かになるという事を知る。



振り返ってみると、様々な道を歩んで参りましたが
私はこのターニングポイントを経て建築が好き!面白いと感じるようになったと思います。

語りだしたらキリがないので割愛をいたしますが、
自身の中にある建築に対しての熱い想いを集約すると

私たちに出来ることは
〝 お客様へ最大の価値をご提供する 〟

その使命を胸に、
今後も実直に事業に取り組んで参ります。
そして、といろと関わって頂きました皆様方が
良き結果となる事を 心より願っております。

以上を持ちまして
簡単なご挨拶とさせて頂きます。

株式会社といろホームをよろしくお願いいたします。

ずっと続く未来へ   価値あるものを











この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?