見出し画像

まあまあ、と宥められると余計腹が立つのは何故かしら

会社の後輩Aちゃんが、取引先のB氏から理不尽な仕打ちを受けました。
電話をした際、Aちゃんには何の罪もない話なのに大声で怒鳴られたのだそう。

なんか、怒られちゃいましたー

と言って内線を掛けてきたAちゃんの話を聞きながら、B氏とかつて直接やり取りしたとき、確かに言葉の端々に引っ掛かる点があったなということを思い出しつつ、わたしは段々腹が立ってきました。

もちろん後輩のAちゃんにではなく
取引先のB氏に。

ちょうど同じ頃、別件でB氏の会社を訪ねた弊社営業担当は、打ち合わせ時間の内、実に半分以上がB氏の愚痴だったそうです。

地獄。

なんでもB氏は、ワンマン社長と部下との間に挟まれて、人手不足も相まって色々ワンオペで大変なのだそうで。

だからみたいですね
Aちゃんが理不尽に怒鳴られたの
タイミング悪かったんすよ

と営業担当は笑っていました。

わたしは
知らんがな
と思いました。

実際、知りませんよね、そんなこと
こっちはビジネスの間柄なのに
何故に関係の無いAちゃんが
ストレスの捌け口にされねばならぬのか!

確かにそちらはお客様かもしれないけれども、過失も無いのに怒鳴られたり、愚痴を聞いたりするのは明らかに料金外でしょう。
取引先のことを何だと思っているのだ!

憤っていたら、営業担当がわたしに向かって
「まあまあ」
と言ったのです。

出たよ。
「まあまあ」。

まあまあって、無言よりはややマシかもしれないけれど、経験上、慰めにはまったくならない言葉です。

何故でしょうね。

細かいこと言ってんじゃないよ
面倒くさいなあ
あなたの発言をこれ以上聞く気はないよ
そろそろ口を噤めよ
という裏メッセージを感じるからでしょうか。

わたしは、理不尽なことがきらいです。
B氏が行ったことは確実にハラスメント。
たぶん、カスハラというやつでしょう。

ワンオペで
人手不足で
板挟み

その境遇の大変さには同情します。
あんまり酷いなら出るとこに出るとか
辞めちまうとか
場合によっては助太刀する所存です。

でも、あろうことか立場の低い取引先の、しかも20以上も歳下の人に八つ当たりするなんて。
社会人として、大人として、いや人間として、あるまじき行為なんじゃないの?
断罪されるべきことなんじゃないの?

それを「まあまあ」とは何事だ!
プンスカ!

とは思ったけれども、Aちゃんは既にケロッとしているようだし、わたしがこれ以上怒っても更年期かとか言われるんだろうし、とりあえず飲み込みました。プンスカ。

ひとつだけ心に決めたことがあります。
怒っている人に、「まあまあ」とは言わない。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?