見出し画像

舟を編む 〜私、辞書つくります〜 とびきり素敵ドラマの感想

舟を編む 〜私、辞書つくります〜

やっとやっと最終回までたどり着いた
録画で大切に見てたけど終わってしまった

素晴らしかった
一言一言に毎回共感できて泣いた

第8話の「血潮」が辞書に入っていないことに気づいたとき
事の重大さから言わなければ丸く収まると思って、
言わなかった場合と言った場合の未来を天秤にかけるところ
でも…ちゃんと言えたところ

全部全部良かった
人生ってこういうことが往々にしてある
そのときちゃんと言えるってどういうことか
その先を見せてくれた

鳥が大海原を飛んでるみたいな歌も良かった
とっても前向きソング

岸辺みどりの可愛い顔も服も手帳も見ごたえポイント
宮本さんのことそりゃ好きになるよ
ちゃんと好きになる過程を見させてくれるところが良かった
そこを見せてくれないといつ?なんで好きになったって疑問が出てきちゃう

言葉で伝えるって難しいと思ってる
自分の正直な気持ちであればあるほど
相手にもよる

でもやっぱり相手からもらう手紙とかメールとか嬉しいもんね
自分が送ったメッセージに相手が喜んでくれたり伝わるものがあったら嬉しいもんね

言葉って使い道誤ると相手を傷つけてしまうことも
「なんて」の使い方はたくさんあった
知らない言葉も言葉は知ってるけどまだ知らない意味ももっと知りたくなった

素敵でした
辞書引こう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?