鳥取フラミンゴ

所謂社畜の人。考えすぎなところがあるので、頭の整理やアウトプットに使っていきます。

鳥取フラミンゴ

所謂社畜の人。考えすぎなところがあるので、頭の整理やアウトプットに使っていきます。

最近の記事

NISAで色々考える日々

1月から新ニーサはどんなもんかと色々試している。 気になってちらちら、価格の変動を見てしまう。 長期放置してなんぼなのはわかっているけども… 何があるかわからないし、時期、地域を分散して投資していくことにしてみた。 なんちゃってオルカンを自分でポートフォリオ作って運用していく。 今まで株なんて興味無かったけど、始めてみると面白いな。経済…深い…てなる。(その言い方が浅い笑) 引越するまではつみたて投資枠をガッツリ埋めていく。インデックスの人気どころ多め。 成長投資枠は特定口

    • お酒飲んだ時のあの音。

      ビールなんかを乾杯したあとなんかに、みんなやる、ぁ゙ーっとか、プハーッみたいな、吐く息の声が嫌い。気持ち悪い。 仲いい友達も普通にやるけど、ついついやっちゃわない?と気にしていないから、私が変に捉え過ぎなんだよね。 親からお行儀悪いから辞めなさい、て言われ続けてきたのも絶対影響してしまっている。。。

      • 復職に向けて

        絶賛、通院訓練中です。 朝の電車に乗ることって本当に体力が必要ですね。 当たり前だけど、すごい事です。

        • 復職可能の診断書が出ました。

           薬に頼らず生活できるようになって1ヶ月経ち、自身でも健康に不安が無い事を医師に伝え、 復職可能な診断書を出してもらえることになりました。但し、私の場合は部署の環境と仕事内容自体に原因があったため、同じ部署に復帰したら再発の不安があることを初めから相談していおり、「可能な限り部署異動を必要とする」と条件付きにしてもらいました。 このあたりは産業医や総務と相談になってきて、会社がどこまで個人の希望を考慮するかですね…。そこは難しい所があると理解していますが、自分の希望が通らない

        NISAで色々考える日々

          ゆるーく歴だけは長いアカウントです。 良かったら友達申請お願いしますー! 9413 5685 4948 ポケモンGO

          ゆるーく歴だけは長いアカウントです。 良かったら友達申請お願いしますー! 9413 5685 4948 ポケモンGO

          メンタルクリニックの先生に言われたこと(適応障害)

          色々あって一ヶ月予約待ちだったメンタルクリニック。 受診前に、三種類ほど今の心身の状態に関するアンケートを終わらせる必要がありました。 中には50問くらいある長いものも…! アンケート系って五択くらいあって、“少しそう思う”とかの選択肢があると、そこ選びがちになりません?笑 ちょっと優柔不断ちっくな回答結果になっていたかもしれません… いざ、病院の扉を開けると、ぎっしり満員。 予約制なのに、こんなに人が!田舎だと、みんな頼るところがここしか無いんだな…と勝手に共感しまし

          メンタルクリニックの先生に言われたこと(適応障害)

          通関士の勉強頑張ろう!9月はひたすら過去問をやるぞおおお

          通関士の勉強頑張ろう!9月はひたすら過去問をやるぞおおお

          アメリカ時代の友人も呪術廻戦にハマっているとのこと!推しは五条先生!同担!!笑アニメイトは流石に本人たちも知っていたけど、ジャンプショップは知らなかったみたいで、案内したら喜んでくれた。でも、五条先生は人気すぎて、ほぼ売り切れ。。。くじは、なんと呪詛師しか出なかった笑

          アメリカ時代の友人も呪術廻戦にハマっているとのこと!推しは五条先生!同担!!笑アニメイトは流石に本人たちも知っていたけど、ジャンプショップは知らなかったみたいで、案内したら喜んでくれた。でも、五条先生は人気すぎて、ほぼ売り切れ。。。くじは、なんと呪詛師しか出なかった笑

          なんで適応障害と診断されたか? #後編

          こんばんは、だいぶ夕方以降は涼しくなってきました〜。 お散歩が好きな私には有り難いです。 でも気を抜くとゲリラ豪雨がすごいですね。ウホウホ これからまた台風が来るんでしょうか。。 さて、後編、と書きました。前回に続いて適応障害について書いていきます。 今回は、自分の身体に感じた違和感をご紹介します。 こういう症状がありました。 一人でいると、涙が止まらない。 異常に寝るし過食気味になる。 物忘れが酷くなる、とっさに声(言葉)が出ない。 友人のラインに返信できない

          なんで適応障害と診断されたか? #後編

          なんで適応障害と診断されたか? #前編

          規則正しい生活をしたいのに、こんな時間です。ゼルダをやっていました。なんと罪深いゲームでしょうか。 まさか自分が、という驚きが自他ともにありました、適応障害になった経緯について書きたいと思います。 ざっくり鳥取フラミンゴの前歴(読み飛ばしてもろて!!笑) 私は都内の普通の大学を出て、まあまあ大きい会社に新卒で入社しました。今ではもう八年目、役職こそ無いものの、中堅として扱われるのはどこの会社も同じかと思います。 異動もこれまでに三回ありました。今の部署は四部署目。まあこれ

          なんで適応障害と診断されたか? #前編

          秋服や秋限定のお菓子が並び始めましたね。私はおさつチップスを買い占める勢いです。うふふ

          秋服や秋限定のお菓子が並び始めましたね。私はおさつチップスを買い占める勢いです。うふふ

          日々のもやもやが多いのでnoteを初めてみた!(適応障害、INFJ、英語と資格の勉強等など)

          本を読まないし、おしゃべりな方じゃないのもあって、言語化は苦手だし、そんな機会もなかった。 そんな私なので、支離滅裂なテンポになると思うけど、日々感じることを書いてみたい。多分、時系列とかぐちゃぐちゃ。 つぶやき機能とか、画像付きの投稿もあるんだね、知らなかった、色々やってみたいな

          日々のもやもやが多いのでnoteを初めてみた!(適応障害、INFJ、英語と資格の勉強等など)