見出し画像

【発達障害】ADHDの、"頭のなかの多動"とは?

わたしのように、ADHDの多動性が外に出にくい(身体を動かさない)タイプもいます。ADDに近い、不注意優勢のタイプの方はこの傾向がありそうです。

よくある多動のように、動き回ったり、事故につながったりするような危ないことをしない代わりに頭の中で考えがぐるぐるぐるぐるしてしまってごちゃごちゃになり、頭の中がまとまらない、考えの順序を揃えたり、カテゴリ別の整理ができない。という苦しみがあります。アイデアや興味のあることで脳内のキャパが埋め尽くされたりします。

この傾向、わたしの場合は高校でうつになるまでこの"脳内の多動"が、かなり強くありました。
思いついたことやひらめきが止められないので、周りには意味のわからない突飛な発想だったでしょう。でも、自分にとってはお気に入りのアイデアなので、話した人がいまいちな顔をしていると、なんでこの考えのすごさがわからないんだ😡とか思ってました。

なんだか色々今になると落ち着いてきたんだなぁと思います。ほんとに高校までは酷かったです。でも、ずっとそのままというよりは6,7年をかけてあのころからじわじわと脳も発達してくれたんだなと思います。脳って意外と頑張り屋だなぁと思います。成長し続けてくれているので。

頭の中の多動はよくストラテラで静かになる、といいますがわたしもそんな気がします。
服用していると、"何も考えない"ができるんです。考えないでいるのは難しいことだったので、飲んでいると無意識に「あ、今何も考えずまっさらな頭でいられた」と気付くような感じです。

コンサータよりもストラテラのほうが、この"頭の中の多動"には効果的なような気がしています。
頭のなかを落ち着かせたいひとは、ぜひ受診してストラテラをお試しくださいませ。

この頭の中の多動、個人的には悪いことばかりではありません。嫌なことを言われたり、否定されたりしたときの怒りなどの「負のエネルギー」を利用して、一度モチベーションを持つことができると、とことんなんでもやれてしまうのです。
精神のエネルギーが多い、気持ちのパワーが強いと言い換えてもいいかも。

今、こんなにぽこぽことたくさんの文章を書けているのも怒りが根底にあるからです。親、会社、周りの人達からの理不尽に苦しんで腹が立って、その気持ちが火をつけてくれたおかげでnoteを続けることができています。このまま、いつか文章を書くことを仕事にできたら、こんなに嬉しいことはありません。

24の小娘の駄文にお付き合いくださっている皆さま、ほんとうにありがとうございます。
これからも、半分は自分の頭の整理のために、半分は同じことで苦しんでいる方の気持ちを楽にするために、書きたいと思っています。
しばらく見守っていただけたら幸いです☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?