見出し画像

ムラサキシャチホコ

こんばんは😃🌃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

6月3日、淡路島公園の建物に
丸まった枯れ葉みたいな生き
物を発見しました。😄

ムラサキシャチホコという蛾
です。
(苦手な方は見ない方がいい
と思います。)😅

どんなにまじまじ見ても、枯れ
葉にしか見えません。
すごい擬態ですよね。😲❕


ここ☝️
壁の角にピタッと
くっついています


この子☝️


翅が枯れ葉そっくり❗
でも、よく見ると👀❗
足があるんですよ



上から見ると
こんな感じです
体の大きさは3cmほどです



この場所は淡路島公園内(ニジゲ
ンノモリ)の山の天辺で、周りは
木々が生い茂る、自然豊かな山で
す。

夜、暗くなったら、山の中に
飛んでいくのでしょうね。😃

淡路島は、豊かな木々に覆われ
た山々が多いので、たくさんの
生き物たちが見られます。😊


そしてこちらは、淡路島公園内
のアジサイ園から先ほどの展望
スペースに向かう林道で見かけ
たシジミ蝶です。

翅の縁の黒い部分からすると、
ルリシジミでしょうか?😃

中央の辺り


翅の縁の黒い部分が多い
翅色はきれいな紫色


ルリシジミかなと思います😃



山の中は、生き物たちがたくさん
いて、よく見ると見つけることが
できます。

山の生き物たち、楽しんで頂け
たら嬉しいです。😃💕




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?