マガジンのカバー画像

淡路島の生き物

68
淡路島の蝶などの昆虫や鳥、カエルなどの生き物。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

我が家の酔芙蓉開花

我が家の酔芙蓉開花

こんにちは👋😃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

9月に入ってすぐから普通の
芙蓉の開花が始まりましたが、
酔芙蓉の方が育成が遅くて、
毎年少しずれて咲き始めるの
で、今年も20日くらいずれて、
本日9月20日の初花となりまし
た。

昨日も朝夕で見ていたのですが、
開花する様子はありませんでし
た。

こう見えて、花の大きさは
大人が手のひらをパー👋の
形にしたサイズなんですよ。

もっとみる
風が涼しくなりました

風が涼しくなりました

9月5日の夕方の空です。
この数日は、朝夕に吹く風が
ひんやりと涼しく、少しずつ
秋へと季節が移っているのか
なと思います。

この日は、昼間から雲が多く
空を覆い尽くすようでした。

こちらは、9月1日に撮影した
ものです。

この空の写真を撮ってから
早くも半月以上が流れ、9月
も後半になりました。

空き地の空にはアキアカネが
群れて飛び、夕暮れには、
コオロギやマツムシなどの
降るような音

もっとみる
カナリーヤシの実

カナリーヤシの実

こんにちは👋😃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

今回は、9月3日日曜日に撮影し
たのサントピアマリーナです。

9月に入り、釣り客もまばらに
なったテトラポッドの上空を
アキアカネの群れが飛んでい
ました。

9月に入り、釣り客の姿も
引いた、静かな午後の海辺
です。

そしてテトラポッドの左手には
ホテルニューアワジの建物群が
眼前を覆い尽くす。

9月に入ったというには、
なかなか厳

もっとみる
黄色い稲田と稲刈りと

黄色い稲田と稲刈りと

皆さんこんばんは😃🌃✴️
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

9月12日の洲本市の稲田です。

9月半ばともなれば、淡路島の
至るところで色づいた稲田と
稲刈りをする風景が見られま
す。
この色づいた稲田の並びには、
今花が咲いている稲田もあり、
そちらは10月の刈り入れ品種
になります。

ここ数日、朝夕の気温が22℃
前後になり、夕方のこの時間
は、涼しい空気に包まれて、
尚更、秋らし

もっとみる
桃🍑完熟

桃🍑完熟

収穫した桃🍑が完熟したので
お昼のデザートに頂きました。

桃🍑です。
小さいけど、ちゃんと桃🍑の
甘味がありました。🎵

美味しく頂きました。😋🎶

結果は、とても美味しかった
です。😄💖

今日もマイガーデンは
にぎやかです。😄🎵