見出し画像

【liloレシピ #0018】リロローストビーフ

こんにちは。大阪市東住吉区で自家製糀を使った糀料理やパン、お味噌作りの教室をしていますkome.no.hanaキッチンの北田です。

毎日のお食事作りを手軽に美味しく。liloはそんな食事作りに一役買ってくれます。


リロローストビーフ

明けましておめでとうございます^ ^

新しい年の始まり。
何だか今年は温かくほっこりするお正月。
晴れやかな気持ちです!

そんな時にピッタリのお料理のご紹介です。

ローストビーフってお店で買うものと思っていませんか!?

作ってみたら意外に簡単。そして安価!
主婦には嬉しい話ですね。

しかも
豪華で特別感が半端じゃないですね。どんなハレの席でも食卓にパッと華を添えることができるご馳走^ ^

巷にはお手軽な時短レシピがあふれていますが、しっとりとした絶妙な火入れ加減に仕上げるのはなかなか難しいものです。

切り分けてみたら中心が生の状態だった。
加熱しすぎてパサついてしまった…
など失敗の経験を持つ方も多いのではないでしょうか。

リロで作るローストビーフはしっとり仕上がります。そして簡単で早い!!

是非一度お試しください。




材料【5〜6人分】

推奨lilo:round L

牛塊肉 500g
塩糀 大さじ1

塩 小さじ1/2
黒胡椒 小さじ1

米油 大さじ1


B
玉ねぎ 1/2玉
にんにく 1片


赤ワイン 大さじ3
しょう油 大さじ3
はちみつ 大さじ2

ローリエ 1枚




作り方

SETP 1
材料仕込み

◯牛肉に塩糀をまぶして30分程度常温に置いておき、塩と黒胡椒を擦り込む。

◯玉ねぎとにんにくはすりおろす。

◯AとBをボウルに入れて合わせておく。

塩糀をまぶして常温に戻す
その後塩と黒胡椒を手で擦り込む


STEP 2
火入れ①
鍋に米油を入れて中火にかけ、牛肉を入れて表面を焼きつける。

火加減は中火!
全面しっかり焼き色をつけ、
一旦バットに取り出す


STEP 3
火入れ②

鍋にAとBを入れて煮立たせる。

ソースが煮たったらその中に牛肉を戻し入れて全体に絡め、蓋をして弱火にして10分加熱する。

お肉のお焦げはそのまま!
AとBを入れて沸かす
ソースを全体に絡める
火加減は弱火



STEP 4
余熱で火入れ
竹串をさして肉汁が出たら火を消止め、蓋をして30分おいて余熱で味を落ち着かせる。

肉汁は少し赤くてもよい!
そのまま30分放置

ソースは中火で一煮立ちさせてください。


完成‼︎‼︎

出来るだけ薄く切り、器に盛ってソースをかけてお召し上がりください。



▼kome.no.hanaキッチン

https://www.instagram.com/kome.no.hana/

▼lilo round L

https://li-lo.jp/

#LiLo
#ローストビーフ
#予熱調理
#liloダッチオーブン
#liloレシピ
#komenohanaキッチン
#糀
#料理
#糀料理
#麹料理
#料理教室

よろしければサポートお願いします。