Fukamachi

医学部で2回目の学生してます。

Fukamachi

医学部で2回目の学生してます。

記事一覧

ギャップターム振り返り

お久しぶりです。昨年、医学部編入に合格しましたが、4月に無事医学生になることが出来ました。合格直後、空白期間をどうやって過ごすかということを悩んでいて、その時に…

Fukamachi
2か月前
3

宅浪を振り返って

こんにちは。私は大学院を5月から休学して、宅浪状態で医学部学士編入学試験のため勉強していました。そして先日、とある大学から最終合格を頂きました。試験が終わって結…

Fukamachi
9か月前
12

自宅浪人期間の話

こんにちは。私は進路変更のため、2023年の5月から現在進行形で休学しています。休学して分かったこととや休学・自宅浪人中の心理状態について書いていきます。 京大のシ…

Fukamachi
11か月前
10

学部4回生から医学部を目指した理由

現在編入学試験の受験シーズン真っ只中ですが、今後面接を受けることもあると思うのでその対策も兼ねて自分の思考を整理していきたいと思います。 〜中学 小学校高学年く…

Fukamachi
11か月前
21

大学4年間振り返り

初めまして。私は2019年4月に京大の理系学部に入学し2023年3月に卒業した者で、現在大学院修士課程1回生(休学中)です。休学の理由は進路変更です。休学中のため人に会う機…

Fukamachi
11か月前
16

ギャップターム振り返り

お久しぶりです。昨年、医学部編入に合格しましたが、4月に無事医学生になることが出来ました。合格直後、空白期間をどうやって過ごすかということを悩んでいて、その時に書いた記事をずっと投稿せずに放置していたため、加筆修正して投稿することにしました。

合格直後

合格した直後は心身共に疲れ果てていたのでゆっくりと過ごしていました。しばらくして十分休んだのでそろそろ何かしたいと思い始めたものの、正直燃え尽

もっとみる

宅浪を振り返って

こんにちは。私は大学院を5月から休学して、宅浪状態で医学部学士編入学試験のため勉強していました。そして先日、とある大学から最終合格を頂きました。試験が終わって結果を待っている間に考えていたことなど、書いていきます。

受験生の時、学士編入は良くも悪くも人生を変えてしまう試験だという意見をTwitterで見たことがありますが、本当にその通りだと思いました。もちろん合格したら進路を変更することになるし

もっとみる

自宅浪人期間の話

こんにちは。私は進路変更のため、2023年の5月から現在進行形で休学しています。休学して分かったこととや休学・自宅浪人中の心理状態について書いていきます。

京大のシステムについて学費

これは国公立大学共通だと思いますが、休学中は学費はかかりませんでした。もともと大学院に通いながら受験勉強をしようとしていたため、4月は普通に通っていましたが、考えが変わって5月から休学しました。5月から休学した場

もっとみる

学部4回生から医学部を目指した理由

現在編入学試験の受験シーズン真っ只中ですが、今後面接を受けることもあると思うのでその対策も兼ねて自分の思考を整理していきたいと思います。

〜中学

小学校高学年くらいから漫画などの影響で医者になりたいと考えていました。ですが中学卒業頃には医者への憧れはあるものの、他の職業にも惹かれるようになっていました。

高校

2年に上がるときに文理を選択しました。正直この頃は医者以外にも文系職にも興味が出

もっとみる

大学4年間振り返り

初めまして。私は2019年4月に京大の理系学部に入学し2023年3月に卒業した者で、現在大学院修士課程1回生(休学中)です。休学の理由は進路変更です。休学中のため人に会う機会もかなり少なく、勉強しかすることがなくて正直精神的に参ってきたので、大学生活の振り返りや今考えていることなどをここに書いていこうと思います。

休学している理由について

もともと大学院修士課程修了→研究職での就職を考えていて

もっとみる