見出し画像

Bergamoで「Yayoi Kusama. Infinito Presente」を鑑賞し、去年東京で訪れた草間彌生美術館と比較してみる

1月の初めに、Bergamoというミラノから列車で40-50分の町で11月中旬に始まった草間彌生のInfinito Presente(訳: 無限の現在)」を観に行った。チケットが発売になる度に即完売で、値段もかなり高く、一体どんなに素晴らしい展示か、東京の草間彌生美術館よりも素晴らしいのか(値段からして)を、実際に体験して比較したかったのだ。



まず、基本情報(金額とフロア及びアクセス)から比較してみようと思う。

※基本情報(東京)


 -入館料1100円
 -地下1~5階建てで1~5階に展示品あり(但し5階は屋上で展示物は1つ)、写真撮影は1階(万華鏡のような作品と土産物屋)と5階、そして4階の入場制限のあるインスタレーション内のみ(私が見たのは「草間彌生の自己消滅、あるいはサイケデリックな世界」で、時間制限は確か2分半か3分、人数制限は5人くらいだったはず)
 -東西線「早稲田駅」出口1から徒歩約7分、大江戸線「牛込柳町駅」東口から徒歩約6分

※基本情報(Bergamo)


 -入場料13,5€(1€=1月は約156~161円、つまり≒2150円程度)
 -1フロア、写真撮影自由、但し展示物は時間制限1分で1人ずつ入れるインスタレーションのみ、その他はビデオと説明文のみ
 -Bergamo駅からバスと徒歩で計22分、もしくは徒歩35分

・同じ条件→どちらも完全予約・定員制

既に、この条件だけで東京の圧勝である(本家本元だからというのも勿論あるとは思うが)。Bergamoのメリットは、インスタレーションへのアクセスが1人ずつのため、動画や写真を撮っても他人が写らないことだけだろうか。

気を取り直して、写真へ移ろう。
但し、東京では、1階と4階の動画しかほぼ撮っておらず、数少ない4階の写真には自分がデカデカと映ってしまっており、載せられる写真が1点しかないので、ご了承いただきたい。

※写真(東京)

動画は私の個人のインスタのリールにありますが、Noteでは本名及び顔の公開はしないので、雰囲気は下の動画をご覧ください。

https://yayoikusamamuseum.jp/assets/video/exhibition_011_video.mp4

※写真(Bergamo)

赤い垂れ幕があるところが入口かと思いきや、右の塔の下が入口という(苦笑)
写真の噴水の奥側が入口
近景①
近景②
階段を上がって入ったところ
チケットにも載っている草間さんの写真と説明
展示されていた本
インスタレーション(シマ子の雰囲気付き)
白・赤・銀の好きなシールに感想を書いて貼っていい壁
シマ子の感想(左下の犬がかわいいから、その上に貼ってみた)
本当は「新宿が圧勝だった」と書きたかったけれど、誰かに撮影されたら営業妨害になるかと思って辞めた😅

というわけで、見学は呆気なく30分で終わるレベル、ビデオを全部見て、説明を全部読んでも、1時間はもたないだろうと思う。

わざわざBergamoまで列車賃を払ってきたので、向かいのBarでコーヒーを飲んでから街をぶらつくことにした。

向かいのBar
なかなか美味しいコーヒーだった

街中も、草間柄で溢れていた。
Bergamaschi(ベルガモ人の複数系)が一時でも草間愛に満ちてくれいて、日本人としては嬉しかった。

草間柄に溢れた店のウィンドー①
草間柄に溢れた店のウィンドー②
草間柄に溢れた道(旧市街のメインストリート)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?