見出し画像

1on1ミーティングを効果的に使ってコミュニケーションを磨く


初めて部下がついた時、
あるいは初めてではなくてもすでに部下がいる場合、
肩書きに相応しい態度を取ろうと思って、
横柄な態度になってしまうことはありませんか?

元鬼上司だった僕は、
部下がどんどん増えていくと同時に、
どんどん大きな勘違いをしていきました。

肩書きがついて部下が増えたと同時に、
いきなり中身も立派になるはずはありません。
ですがプライドが邪魔をして、
基本的に部下の意見には耳を貸さず、
自分の意見がもちろん正しいと押し付けます。

そんな考えを持った僕の元では、
理不尽さに耐え凌ぐ立派な部下はいましたが、
心底僕のことを信じていて、
育った部下は当然ながらいませんでした…。

これは僕に限ったことではなく、
今なお多くの職場でも起こり得る現象です。
部下のとコミュニケーションが上手く取れないでいると、
徐々に関係性にひづみを生んで、知らないうちにハラスメントも助長され
最悪の場合、部下の離職にもつながりませんか?

「全ての悩みは対人関係にある」
流石にこのままではまずいと思い、
所長に着任したのをきっかけに、
マネジメントやチームビルディングについて、
自ら積極的に学んでいくようになりました。
そして部下に向き合う姿勢や、
コミュニケーションの取り方も少しずつ変えていきます。

その中で気がついたことは、
人間関係の鉄則はまずは自分から動くこと。
特にいい機会になったのが、
定期的に行っていた1on1ミーティングでした。
ここで面談することの目的を、
「部下のことをよく知って、
チームがより良い成果を上げること」

そう位置付けました。

気持ちよく動いてもらうためには、
まず部下のことをしっかり知る必要があります。
上司として部下を育てようと思うよりも
部下のことをより深く知ることが、
能力を引き出すことにもつながって、
活かすコツだと考えるようになりました。

人は教えようとする人よりも、
自分に教わろうとする人をより好むと言います。
「育てよう」と接するより、
「よく知ろう」のスタンスで臨むことで、
コミュニケーションがより磨かれていくと感じました。

====

最後までお読み頂きありがとうございました!
無料モニターやセミナーに関する問い合わせも随時行っております。

【お問合せ】
ご相談は、メール、公式LINEもしくはDMにてお問い合わせください!
▫️メールアドレス
masafumi256@gmail.com
▫️公式ライン

▫️インスタグラム

以下のようなことに関してお問いわせ頂いております。
・開催しているイベント、セミナーについて(内容や申し込み方法など)
・コンサルティングやレクチャーについて
・その他相談したいことなどなど・・・
上記に当てはまらなくても、気になることがあれば気軽にお問合せくださいね!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?