2023年の振り返り

今年もあれよあれよと過ぎ去り気づけば12月。
やはり職業柄、この時期はバタバタします。
まさに師走とはこの事だなぁ、と痛感しております。

さて、私自身の今年一年の振り返りをしてみたいと思います。
昨年の今頃は前職で職場復帰をして落ち着いてきた頃でした。
毎日毎日バタバタと仕事をして、帰っては子供のお世話、、と忙しいながらも楽しく過ごしてました。
実家の両親の支えもあり、久しぶりにのびのびと外でこなす仕事は楽しかったです。

それからもあれよあれよと日は去り、4月になりお寺にきました。
来たての頃は慣れない土地、仕事、子育て、義両親との同居、、となかなかの環境変化で私自身いっぱいいっぱいな部分は沢山ありました。
それでも毎日前を向いて、楽しく過ごそうと決めていたので、それなりに?やってこれたと思います。
半年が過ぎた頃から少しずつペースも整いだし、少し気持ちも落ち着きました。
(今思えばお盆の頃が一番ピークにしんどかったかな…。)
心が沈んだ時はたまに実母に愚痴を訊いてもらったりしてためないようにも心掛けました。
だからか実母には心配もかけてしまいました。
でもそりゃ考えたら自分の娘が遠い知らない土地で悩んでるとなると心配になりますよね。私も子供がもしそのような状態だったら心配になりますわ笑

まぁここまでしんどいながらもやってこれてるのは、夫のおかげでもあると思います。
そもそもを言えば夫の都合でこうなってる訳ではあるんですが(笑)、仕事、子育て、家事など様々な面でお互いに協力してやっていけてると思います。

たまに考えます、あのまま仕事も辞めずに関西で暮らしてたらどんな人生だったかなぁ…って。
きっとそれはそれで大変なことも楽しいこともあると思います。
でもここまで子供と向き合える時間や、自分の趣味に時間を使うことはできなかっただろうなぁ。
関西は恋しいですが、今更何を言っても仕方ないので(笑)、来年からも自分なりに楽しみながら、ひとつひとつ乗り越えていきたいなぁと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?