見出し画像

「岩元先輩ノ推薦」を外国語で読みたい話

ボクは趣味で、英語やスペイン語を学習している。

今の時点では、英語は中高6年+その後1年半、スペイン語は7ヶ月目くらいだ。

ポッドキャストを聞き流したり、Langakuというアプリでチケットをためてスパイファミリーを読んだりしながら自分のペースで続けている。

英語に翻訳された漫画を読むというのは面白いもので、日本語と同じような表現かと思えば「そこはそういう言い回しになるのか!」と感心したり、時にはそれらをググることで理解が深まるのだ。

新しい漫画との出会い

そんな語学オタとして脂がのってきた昨年の冬、ボクはある漫画と出会う。

プロ野球的に言うと、横浜DeNAベイスターズのビジュアルイメージのようにおしゃれで美しく、千葉ロッテマリーンズの応援ように硬派なストーリー。

それが、

岩元先輩ノ推薦」だ。

ある属性の姉さん達に見つかりたくないので公開するか伏せるかを迷ったが、アニメ化に向けての密かな支援ということで公開させていただく。

ゴールは4話目でわかるようになっている。時は大正、陸軍直属の中学校の学生である岩元胡堂が、すべての不幸な能力者を助けるというものだ。

ボクは彼にとても共感しており、今日に至って応援し続けている。
後輩たちを気遣いよく面倒を見る人間性も素晴らしく、本当に後輩になれたらいいのにな、とよく思ったりする。

あと、その側面でもまともそうなので一緒にプロ野球観戦に行きたい。

本題

お察しの通りだと思うが、英語とスペイン語で読みたい漫画とは、これのことだ。

この漫画はまだマイナーだからか、海外ローカライズされていない。おそらく今後アニメ化されることがあれば展開されるはずだが。

加えて、この美しい作風から、発音がいい加減に聞こえるアメリカ英語ではなく、イギリス英語でアニメの吹き替えを見たい。または、イギリスつづりで漫画を読みたい。

ちょうど敵陣営もイギリスだ。ぜひS社の海外担当には検討してほしいものだ。


スペイン語でも読みたい理由は、単純に強く惹かれる読み物が見つからないからだ。

リスニングはある程度サボらないでやっているのだが、実のところ声でのコミュニケーション重視のため、リーディングはそんなにモチベーションがない。今は良いのかもしれないが、長い目で見た時に読みたい何かがあった方が良いだろう。まあ、英語と間違えて輸入した西語版ToLOVEるダークネス3巻があるのだが。


「岩元先輩ノ推薦」は、ウルトラジャンプでの月刊連載だ。久しぶりに月刊漫画を追っているので更新ペースによる時間経過の感覚を取り戻しきれていないが、読みたくなった時はいつでも開けるようにブラウザは開いたまま、ジャンププラスのサイトもわかりやすい位置にブックマークしている。

さらに、スマホアプリでコインをため、時々単行本だけでなくコインを消費してアプリからも閲覧するようにしている。具体的なシステムは知る由もないが、これが椎橋寛先生へのチップになっていることを祈る。


今日のところはこの辺で。いずれまた来ます。アニメ化してください。

今日の作業用BGM

JAGUAR'13【フジテレビ系野球中継テーマ】

中村紀洋 応援歌(横浜DeNAベイスターズ)

しじみチャンス耐久


この記事が参加している募集

#今こそ読みたい神マンガ

2,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?