見出し画像

私の情報選択法

世の中に情報が溢れている。
私自身切実な問題だし、みんなの問題のようにも思う。

ググれば何でも情報が入る時代。
私も、分からなければスグ、先生にお願いする。
昔は英語の勉強でも何でも、辞書を片手に調べたものだ。
英和辞典の売り上げとか、下がってそう。

さて本題。
私は営業マンで、音楽を趣味としている。そんな私が、情報を収集し、選択し、捨てている方法をシェアしたい。
個人的な傾向として、下記が挙げられる。
・楽しいことが好きだ
・ながらは苦手
・睡眠時間は長い方
・食べることに執着する方
・ダイエットは続かない
・自分の作業よりも、人と会うことを優先する
・移動時間が長い、その移動時間を有効活用したい(できていない)
・SNSは好きだ
・本を読むのが好きだ
・映画やドラマも好きだ
・インプットよりもアウトプットを増やしたい
・仕事で成果を上げたい
・仲間と、音楽する時間を増やしたい

いろいろ書いた。昔から、何かを犠牲にすることが苦手だ。常に自己矛盾を抱えている。当然だろう。時間がいくらあっても足りない。だからといって削ることをしてこなかった。とはいえ、それでは身体がもたない。年も年だ。なので、少しずつ、犠牲にするというより効率化を進めているつもり。今回もその一環。

情報収集

基本的にはだ。少し頻度は落ちたがNewspicksもよく見る。LINEニュースや、Twitterのトレンドなんかも覗く。スマートニュースは昔よく見たが、最近はそれほどでもない。大体それくらいか。新聞は取らないし、テレビもない。出張先で、テレビがあると朝のスッキリやニュースを見たりはする。
あとは必要情報を検索することも多い。ググる。ひたすらググる。Wikiも参考にする。最近は信憑性が上がったようにも。一次ソースに触れようと意識している。
情報収集で気をつけていることは、能動的であること。受動で入ってくる情報にロクなものはない、と疑ってかかっている。なのでテレビなどはハナから信用しないのと、どういう意図で報道されているかを考えるようにしている。引き込まれてしまい、すっかり騙されることもあるが。

情報選択

AとBの情報があって、その判断に迷うときは、楽しいほうを選ぶ。どちらも楽しそうでないときは、有益なほうを選ぶ。判断をしなくて良い場合は判断しない。どっちもアリだ。
ただ最近は情報量が多すぎて、選択の必要性が高まってきている。どう捨てるか、は大いに課題だ。「選択することは捨てること」と誰かが言ったが、捨てられない性格。それでも随分捨てるようにはなった。もっと捨てなければいけないのだろう。大いに課題だ。
捨ててしまえば、スッキリ忘れることも多いので、ウダウダしなくてよいのだが、まだまだウダウダしている事案はいくつかある。そういったものを捨てられるようになってきたら、もっと前に進めるのかもしれない。

まとめ?

情報の集めかたより、捨てかたの方が、難しい。忘れたくても忘れられないことが増え過ぎている。知りたくない訳ではないが、知っとかないと不安なことも増え過ぎている。どうでもいいことに反応している人が、私を含めてどれだけ多いことか。どうでもいいことに反応するのを、やめよう。小室さんにも眞子さんにも、幸せを願っていればそれで良いではないか。何かをやめることが、情報との良い付き合い方なのではないか。
私は、とりあえずニュースをやめようと思う。Huluで日テレニュースが見れて重宝していたが、一旦やめる。どうしてもニュースが見たい場合は、NewsPicksに絞る。偏りはあるかもしれないが。スマートニュースはやめる。スポーツニュースも、、、見る回数を減らす。

ソリティアの時間は減らせないので(なんでやねん)、それ以外をやめていくしかないね。みんなも、がんばろう。テレビはムダだと思うよ。

ちょっとサポートしてあげようかな、と思っていただいたそこのあなた!本当に嬉しいです。 そのお気持ちにお応えできるように、良いものを書いていきたいと思います。ありがとうございます!