マガジンのカバー画像

オペア留学

20
【2023年9月〜2024年9月】看護師を辞めて1年間アメリカでオペア留学をした体験記です。
運営しているクリエイター

#ホストファミリー

ホストファミリーがレイオフされた話。

ホストファミリーがレイオフされた話。

4月下旬のとある日。

ITエンジニアとしては働くホストファザーに悲劇が起きました。

LayOff レイオフ

いきなり仕事がなくなりました🤣

会社から急に解雇されるって終身雇用の日本じゃ考えられないですけど、アメリカではよくあることみたいです。

終身雇用の日本と、レイオフが当たり前のアメリカ。会社の業績悪化などで簡単に会社から捨てられるのはなんとも恐ろしいです。

日本は失業しても失業保

もっとみる
ホストファミリーと1週間のカンクン旅行

ホストファミリーと1週間のカンクン旅行

オペア留学6ヶ月目。オペアではホストファミリーと旅行に行くこともできます。

私のホストファミリーは年に2、3回訪れるほどの大のカンクン好きらしく、4月の子どもの春休み期間中にカンクン旅行に行くというので、一緒に連れて行ってもらいました。

航空券やホテル代をすべてホストファミリーが出してくれるので、本当に最高ですね☺️

本当なら個室を用意しないといけない決まりがあるみたいですが、私の場合はホス

もっとみる
冬休み中のホストキッズと過ごした奮闘記

冬休み中のホストキッズと過ごした奮闘記

オペア生活を始めてから、初のホストキッズの冬休みがきました。小学校は12/25〜1/1までお休みです。
アメリカには三が日はなく、2学期制なので冬休みは1週間しかないそうです。

私のホストキッズ(小学三年生)は、Roboxというゲームにハマってて、冬休み期間はずっとゲームしてました笑
両親はずっとゲームをしている息子に言葉で注意はしますが、ゲームをする時間を決めたり、ゲームを取り上げたりはせずほ

もっとみる
ホストファミリーが神すぎる話

ホストファミリーが神すぎる話

アメリカ生活70日目。

もう少しでアメリカ最大セールイベント、サンクスギビングがやってきますね!

実は来週から、私のホストファミリーが母国に子どもを連れて2週間帰るので、私も2週間お休みになりました。その2週間はベビーシッターの仕事がないので、無給だと思っていたら、なんと、給料もらえました✨✨✨

働いてないのに給料をもらっていいのか聞いてみると、
「本当は11月にくる予定だったのに、コッチの

もっとみる