見出し画像

冬休み中のホストキッズと過ごした奮闘記

オペア生活を始めてから、初のホストキッズの冬休みがきました。小学校は12/25〜1/1までお休みです。
アメリカには三が日はなく、2学期制なので冬休みは1週間しかないそうです。

私のホストキッズ(小学三年生)は、Roboxというゲームにハマってて、冬休み期間はずっとゲームしてました笑
両親はずっとゲームをしている息子に言葉で注意はしますが、ゲームをする時間を決めたり、ゲームを取り上げたりはせずほぼ放任。そのため私も親の教育方針に従って、子どもがゲームをずっとしてても、基本はノータッチです。

でも、せっかくの冬休みにずっとゲームをしているのは勿体無いと思ったので、彼からゲームを遠ざけるためにいろいろ私なりに奮闘しました(笑)

①公園でバスケ

②クレープ作り

フレンチクレープ

③餃子作り

50個ぐらい頑張った🤣


④折り紙

これだけですが…🤣

アメリカは子どもたちだけで外に遊びに行ったりできないので、他の子供たちはお家で何してるんだろう?と疑問に思います。

この1週間の冬休みはイベントも多くどうにか乗り越えましたが、6月から8月の夏休みはどうすればいいんでしょう??!!😭😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?