見出し画像

桜の開花宣言の日に掲示された短歌を見に行った

今、ちょっと短歌に力を入れている。
朝ドラの影響もあるのか、世間的にもブームらしい。

と言っても忙しい年度末。
ちゃんと勉強できない(俳句と川柳もだけど!)ので、私なりの方法で見極めている。

それは

コンテストに出すこと

私の今の位置、表現が合っているのか、他の方々の作品から受け取るものと実にいろいろある。
ただ名誉や自己顕示欲なわけではない。
そりゃあ、上位にいけば嬉しいけど。


先日、三越伊勢丹でこんな企画があった。

Twitterより。春盛りな企画だね!

新宿伊勢丹、三越は馴染みが深いのでやってみたい!と考えていた。
が、他のと〆切が近くギリギリに投稿。

間に合ったが、悪いクセだ。

しばらくして、伊勢丹分に公式サイトさんからイイネがついた。
もしかして、採用されたかな?
現地に見に行った。最終日に。←何でも遅い笑

わあ、壁いっぱい
2面目だ
3面目…
これが最後っぽい

……あ!ああ‼︎

嬉しぴー!

下ギリギリに、ありました!
やったー!やっぱり嬉しすぎて、しゃがみ込んで写メりまくる。
平日でも春の陽気につられたか、人が多い中をニヤニヤを半分マスクで隠した怪しい私。

よし、とりあえずマシなものも時には書ける、と安心。
これ以上いくには、もっと上手くならないとね。
皆さんの、じっくり詠まないと。


そんなウキウキと歩いていると南口の方に

ビル間に桜

突然の満開桜🌸が。
タカトオコヒガンザクラと書いてあった。
この時期は大島桜か寒桜、河津桜だよね。
木の下には高校生くらいの集団がいて、卒業式後かな。
桜と似合う。
行き交う人のほとんどが、都会に見つけた春を写メしてた。
やはり、癒し!

清々しいねぇ

そんな、花々のあれこれに囲まれた日。

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,743件

#桜前線レポート

3,643件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?