見出し画像

Facebook広告は機械学習完了してもCPAは改善しない?

WEB広告の運用者なら、Facebook広告を運用したことがあると思います。
Facebookに限ったことではないですが、よく言われるのが「機械学習」

”「機械学習」が完了すればCPO/CPAは安定する”

と言われている本当にそうなのか検証してみました。

結論


facebook広告は機械学習が完了してもCPO/CPAは安定せず、情報収集期間のCPO/CPAと変わらない

とあるFacebook広告の2022年1月の件数とCPAのグラフ
(赤枠は情報収集期間)

このときの1か月間の件数とCPAは、
情報収集期間:件数185件 CPA10,998円
アクティブ(完了)期間:件数282件 CPA10,825円

学習完了が完了した期間のほうがCPAは安くなったが、その差200円弱

2022年2月も見てみる
2022年1月の件数とCPAのグラフ
(赤枠は情報収集期間)

このときの1か月間の件数とCPAは、
情報収集期間:件数382件 CPA9,700円
アクティブ(完了)期間:件数129件 CPA13,636円

情報収集期間のCPAは安く約4,000円弱の開きが出た

まとめ


Facebook広告は機械学習が完了したからといってCPO/CPAが必ずしも安定するとは限らない。
そのため、手を入れすぎたらFacebook広告は悪化するが、機械学習完了を持つのではなく、対応していく必要がある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?