見出し画像

読解力について考えてみます。

恐らく人類史上、現在最も人が文章を作成している時代ではないかと思うのです。言うまでもなく生活インフラにおける日常的なSNS利用から起因します。
言葉を文字に変えて文章化することで、ある人格が生まれてきます。この四次元空間の人格と現実が符合するに際し、一定条件の認識が必要になります。
・文章作成者の性格、キャラクターが概ね浸透していることで誤植も愛嬌で済まされる段階
・職業的な認識がされていることで、人によって論理性を受け止められやすいパターン

いずれにせよ、そこで求められるスキルが読解力なのです。この読解力を養わせるにあたり義務教育から高等学校までの国語科教育があります。
小学生時分より文章構造を学ぶカリキュラムが組まれていたことに今更ながら気付きます。
まず文章の種類に始まります。
物語、随筆日記、評論解説…習熟度を推し量られた学年別構成で進められ、総じて教示されるのは「主語」「述語」「修飾語」「代名詞」がどの部分に該当するかを学んでいたのです。
当時は誰もがそうした意識なく目先の授業を如何にやり過ごすかとしか考えていなかったと思います。教育課程というのは案外大事な方向性を示してくれていました。これは結局、手紙を書く際の実習用スキルの一環に繋がります。
この手紙文化を経済化した媒体が郵便事業です。

誰しも書くという習慣が一般的でない時代、もし手紙を書く場合において常識に従えば無難にこなせる学びとしての文章構造を知る時間を送っていたのです。その上でより書く事に興味を抱かせる方法論として「読書感想文」があります。思った事を言葉にするための基礎的学習に該当します。

こうした一連の学びからどこに本質があるのか、重要なポイントを挙げます。
実は人に伝える技術、文章で伝えるにはどうしたらいいのかに尽きるのではと考えます。
この伝える力が時に感動まで与える要素に昇華していくのですが、そこに着眼する観点こそ、文章読解の意義だと感じるのです。
例えば、文章を生業にしている分かりやすい職業と言えば、新聞記者、雑誌編集者、小説家、ルポライター、脚本家、評論家または士業と呼ばれる弁護士、司法書士、行政書士等…感情を論理的にさらに根拠をベースに文章化し、第三者に伝わっていなければならない形にする技術を持ちうる方々です。

いわばこうした方々の特権であった書く行為と案外趣きを異にできない状況下の現在で、伝えるという観点の有無とさらに表現の技術不足から顕れている読解齟齬によるコミュニケーショントラブルは敢えて看過するケースが散見されるのは、仕方がないのかもしれません。

改めて思う伝える観点、私は文章を書く際のマナーではないかと感じているのです。伝える観点は言い換えると他者への関心でもあるからです。

【インフォメーション】
下関名画座 第12回上映会
クリスマスはモンロー🧑‍🎄🎄
マリリン・モンロー没後60年記念上映「百万長者と結婚する方法 吹替版」
■日程 2022年12月17日(土)
■場所 シーモール下関2Fシーモールシアター 
■作 品「百万長者と結婚する方法 吹替版」(1953/アメリカ/95分)
監 督 ジーン・ネグレスコ
出 演 ※吹替版上映となります
ローレン・バコール(大谷育江)
マリリン・モンロー(Lynn)
ベティ・グレイブル(ファイルーズあい)
キャメロン・ミッチェル(落合福嗣)ほか    

■内 容 愛のための結婚なんて時代遅れと決め込み、大金持ちとの結婚を夢見るニューヨークの3人の美女モデル。超豪華マンションをなけなしの金で借りて、百万長者を掴まえようとするが、結局3人とも思わぬ恋に落ちてしまう。

■上映時間①10:30 ②13:00 ③15:30 ④19:30
1日4回上映。それぞれ上映後は5分程度の作品解説あり。        
■チケット 前売り1,000円 当日1,200円
シーモール1階インフォメーションカウンターにて取り扱っております。3時間無料駐車サービスあり。

■協賛 公益財団法人下関市文化振興財団公益社団法人
下関市シルバー人材センター
元祖瓦そば たかせ
金田博美
■後援 下関市
■提供 株式会社モービーディック
■協力 株式会社cinepos
■問合せ 山中プロダクション(090-8247-4407)

36歳で亡くなったモンローが存命なら、96歳でした。没後60年の節目で、彼女の生き方も再注目されています。クリスマスムード一色のとき、魅力溢れるモンローのロマンティックコメディを劇場でお楽しみ下さい。

この記事が参加している募集

国語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?